キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

6月16日(火)のつぶやき

2015-06-17 01:50:20 | twitterまとめ

派遣会社のイラスト、怪しげな顔だな~ #nhk


戸田建設やヤマハ発、燃料電池船を開発 15年夏に試験運航  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1KSZko8


祐徳薬品工業が製品化を目指す。九州の絆創膏と言えば「カットバン」→“佐賀大など、絆創膏型の人工皮膚を開発:日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx102015… @Nikkan_BizLineさんから”

1 件 リツイートされました

サラメシといいオリンピアンといい、この時間帯のNHKは面白いな~。それに比べてサッカーは・・・


すでに今年も約半分過ぎておりますが、7月10日の深海イベントでは、残り半分も楽しめる「深海生物図鑑カレンダー2015」をプレゼント。ecotourism.gr.jp/index.php/even… この機会に手に入れて毎月深海生物を眺めまわしてください。 pic.twitter.com/wcWEbk6C80

Nori_kunさんがリツイート | 10 RT

シンガポール監督「センセーションだった」 GKイズワンを日本に売り込み(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-…


今さらですが、来年4月から海上技術安全研究所、港湾空港技術研究所、電子航法研究所が統合して「海上・港湾・航空技術研究所」する話があるんですね。今の国会で法案が通るか分かりませんが。省庁関係なく、空・宇宙と海上・深海と分けてもいいのに。


ついでに同じく来年4月から海技教育機構と航海訓練所が統合して「海技教育機構」なんて話もあるんですね。今の国会で決まらなかったら継続審議になるのか、立ち消えになってしまうのか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿