キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

6月15日(月)のつぶやき

2015-06-16 01:50:46 | twitterまとめ

高温高圧下にいる地殻内微生物から使えそうなやつ出てこないかな?#nhk


Amazing creatures seen during our first two dives on the hydrothermal vents of the Galapagos. bit.ly/1GEWrY4 pic.twitter.com/zAv74pakfL

Nori_kunさんがリツイート | 50 RT

なにかあやしい生き物だな~→前RT


飛鳥 Ⅱ ( ASUKA Ⅱ )

横浜港 大さん橋からの、富士山の眺望が見れなくなりそうです??
超高層ホテル建設 絶対反対??
#客船 #飛鳥#富士山 #fujisan
#Mtfuji

ー横浜港 大さん橋にて撮影ー pic.twitter.com/HvwFcvEmfP

Nori_kunさんがリツイート | 7 RT

すい星探査機「フィラエ」7か月ぶり復旧 nhk.jp/N4Jl4F82 #nhk_news

Nori_kunさんがリツイート | 92 RT

今日のサラメシもなんだか面白い。しかし、フェリシモ?深海生物系もやってる? #nhk #サラメシ


もう名前聞いてもなにやるのか分からないね。四半世紀前の学部名から変更しちゃだめ、という制限を付けて欲しいな。もしくは括弧書きで「いわゆる」を付けることを義務付けるとか。#nhk24



最新の画像もっと見る

コメントを投稿