新調したスノーシューのテスト運転。八甲田。 pic.twitter.com/B9jJATjgFi
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 09:31
青森市内を見下ろす。 pic.twitter.com/r3WbFFUeRw
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 09:31
八甲田、赤倉岳と大岳。 pic.twitter.com/KI8fAIKb0H
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 09:32
八甲田もだいぶ雪が溶けた。赤倉の上の方はスノーシューじゃ行けないので、ここらで引き返す。今回の目的は新調したスノーシューの慣らし運転だしね。 pic.twitter.com/kkWT5g5GO3
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 11:52
田茂萢岳と斜面の亀裂。もちろんコース上ではない。 pic.twitter.com/cJCyOUkoxg
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 11:54
八甲田・赤倉岳と大岳。真ん中は井戸岳の噴火口。 pic.twitter.com/dwWUNVvgjf
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 11:56
八甲田ロープウェイ名物の山頂カレー。ごはんの形は岩木山。これ、ホワイトカレーにして雲海に浮かぶ岩木山にしてもいいと思う。車なので、ノンアル。 pic.twitter.com/rSnjlarFXY
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 12:48
長崎大練習船の新「長崎丸」披露|NHK 長崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki…
— 海洋環境研究室@鹿児島大学水産学部 (@kaiyou_kadai) 2018年3月31日 - 17:48
こっちは後部甲板の様子がわかる。女子シャワーは、水栓と鏡の位置は立った時仕様なんですね。女子用洗濯機&乾燥機が2つあっていいなぁ。
今日一般公開だったんですよね。→"長崎大練習船の新「長崎丸」披露|NHK 長崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki…"
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 17:56
長大水練習船4代目「長崎丸」が完成 ncctv.co.jp/news/52138.html
— 海洋環境研究室@鹿児島大学水産学部 (@kaiyou_kadai) 2018年3月31日 - 17:36
CTD関係が写ってなかった・・・が燻製器と自動イカ釣り器があるのはわかった。
長崎丸の一般公開 - ブログ版「長崎遠めがね」 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/hoshinabedon/4… #ブログ #その他乗り物 #長崎の白い船
— ほしなべ (@hoshinabedon) 2018年3月31日 - 16:51
水辺の森にいったら4代目長崎丸の一般公開あってた pic.twitter.com/tSmkMseSmh
— 銀華 (@ginka_akonit) 2018年3月31日 - 12:05
新長崎丸の一般公開来て良かった pic.twitter.com/sa3NRp9yJN
— からすまがり (@karasumagari) 2018年3月31日 - 11:47
映画「坂道のアポロン」 ロケ地巡り楽しんで マップ制作、佐世保市内で配布中 観光コンベンション協会(長崎新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-… @YahooNewsTopics
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 18:10
静岡新聞夕刊に沼津港深海水族館の石垣館長解任の記事。背景が気になるけど、観光面で影響も出てくるのかしら。 pic.twitter.com/Sif29IB0oW
— とね (@1028nezumi) 2018年3月29日 - 20:27
おりょ?ぬますいどうなるんだろう?→前RT
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 18:28
ムーンピラー。スマホだとこれが精一杯。 pic.twitter.com/3VoPg54qr1
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 20:13
雲海に浮かぶ富士山
— 窪田 薫 (@kaoryu) 2018年3月31日 - 15:23
Mt. Fuji floating in the cloud sea pic.twitter.com/RAtLE7fIhi
今年度の水中ロボコンinJAMSTECも開催が決まりました!
— NPO日本水中ロボネット (@JapanUWRobonet) 2018年3月31日 - 20:25
エントリー開始は6月1日です。
JAMSTECではフリー部門とジュニア部門が開催されます!奮ってご参加ください。最新情報についてはこちらでツイートしていきますのでよろし… twitter.com/i/web/status/9…
妄想、零戦進化論ですタミヤ1:72、32型をゼロ戦の雰囲気壊さないようにジエット化した観ました、零戦72型Jその1です。 pic.twitter.com/YxDsSzYfyW
— ひげのば (@higenova) 2018年3月29日 - 19:03
願わくば一声吠えて熱線吐いて下さい#ゴジラスクエア pic.twitter.com/jufrEoa2F9
— 後ろ足 (@ushiroashi) 2018年3月31日 - 20:45
3月30日の新建隆さん。
— 菊正宗 (@AeugMsz006) 2018年3月30日 - 09:37
朝8時台〜9時台の作業風景も残1ブロック後1回
#函館 #摩周丸 #起重機船 #寄神建設 #西埠頭 #緑の島 #八幡坂 pic.twitter.com/SI5jR28Dzi
函館に見に行きたかったな~。もう工事も終わるんだろうな。工事の予定表や進捗をウェブで上げて欲しかったな。→前RT
— Nori (@keaton_n18) 2018年3月31日 - 20:53
「2018年度のJAMSTEC横須賀本部 施設一般公開は、5/12(土)に開催いたします。詳細は決まり次第ご案内いたします」だって。jamstec.go.jp/j/
— 後ろ足 (@ushiroashi) 2018年3月31日 - 20:55
函館港朝景 クレーン船最後のブロック運んでいました(^^)/ pic.twitter.com/LELVBdfhsA
— 徳家広幸 (@tenmongaido) 2018年3月31日 - 21:58
岐阜に来た本当の目的‼️
— アバランチェ (@nec20080602) 2018年3月31日 - 19:31
今年撮りたかった写真撮れた😍
満月と岐阜城❗これ狙いです☝️
※それぞれ撮影場所や設定違います
#満月 #岐阜 #夜景 #春 pic.twitter.com/sutpc8dNZh
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます