キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

5月17日(金)のつぶやき

2013-05-18 01:40:34 | twitterまとめ

チラシ完成!週末のJAMSTEC一般公開で配布します。是非!もらってやってください。ゴエモンコシオリエビ・ダイオウグソクムシ・ウラナイカジカVer.の全3種類です! pic.twitter.com/z5HzGwGFtn

Nori_kunさんがリツイート | 16 RT

あっ書き忘れました。チラシの内容は全て同じです、メインの写真のみ差し替えています。よろしくお願いいたしますm(__)m

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

早朝に「みらい」が新港埠頭に入港するけど、その日のうちに母港の関根浜に出港してしまうようだ。撮りに行きたかった。ちなみに「なつしま」の方は出港を見送れますね。横浜市港湾局情報。port.city.yokohama.lg.jp/APP/Pves0040In…


無事に移設が決まったのはいいことだけど、移設先として「極地研などが挙がっている」って、まだ決まってないの? →“タロ、ジロお引っ越し=南極観測犬像、東京タワーから移設(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-…


土曜のJAMSTEC横須賀本部一般公開に備えて、会場マップとイベントスケジュール付きうちわを作ってみた。JAMのサイトにあるPDFファイルを活用。暑いとあおいで涼しく見学できるかも?jamstec.go.jp/j/pr/public_op… pic.twitter.com/WaBPlEBjPb

1 件 リツイートされました

土曜のJAMSTEC横須賀本部一般公開の会場マップうちわの裏はイベントスケジュール。JAMのサイトにあるPDFファイルを活用して自作。
もうこんな時間になってしまったではないか!寝よ。jamstec.go.jp/j/pr/public_op… pic.twitter.com/X1cybNTC9s


@keaton_n18 尿酸だ。疲れが溜まってどうするf^_^;


[お知らせ2]JAMSTEC施設一般公開でチラシ(3種類)を配布します。ゴエモンコシオリエビ、ウラナイカジカ、ダイオウグソクムシver.の3種類。深海生物ファンは全部集めよう! pic.twitter.com/TKEoUuBMuc

Nori_kunさんがリツイート | 15 RT

[お知らせ]明日開催するJAMSTEC施設一般公開の会場内のどこかで、カレンダー『深海生物図鑑』2013を先着50名様にプレゼントします。配布時間や場所はまだ未定、運のいい方はGETできるかも!jamstec.go.jp/j/pr/public_op…

Nori_kunさんがリツイート | 8 RT

拡散をお願いします。明日、横浜赤レンガ倉庫にてライトアニマルの展示を行います。夜の横浜港をクジラが泳ぎます。実物大のクジラの迫力をぜひ感じてください。観覧は無料です。詳細は以下をご覧ください。
lightanimal.net/eventinfo/

Nori_kunさんがリツイート | 216 RT

グリグリ深海生物WEB版のサーバーへのアップ完了.現在,動作確認中.今のところ完璧なり.来週前半に公開できるでしょう.
CTデータをダウンロードすれば自分のPCでグリグリできる.Win8ならタッチパネルでもグリグリし放題なのだ. yfrog.com/nufnxlvj

Nori_kunさんがリツイート | 13 RT

.@jin1016 さんの「アニメ中のCGへ中学生の挑戦状」をお気に入りにしました。//後日談に期待期待!ヽ(´▽`)ノ togetter.com/li/504022

Nori_kunさんがリツイート | 40 RT

【船舶特措法案が審議入り 衆院本会議】日本の商船に武装警備員を乗船できるようにする日本船舶特別措置法案が16日、衆院本会議で審議入りした。ライフル銃で武装した<民間の>警備員が乗り込み安全を確保する。 #naiko nikkei.com/article/DGXNAS…

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

【(三井海洋開発)世界初 海洋ハイブリッド発電 潮力+風力】佐賀県沖で潮力発電と、洋上風力発電を組み合わせた世界初の発電装置の実証実験を始める。/→海上船舶向けの通信基地局もプラスして!  #naiko tokyo-np.co.jp/article/econom…

Nori_kunさんがリツイート | 1 RT

明日は横須賀で、JAMSTECさんの一般公開。JAMSTECさんは、メタンハイドレート・レアメタルはもちろん、地震や火山、プランクトンから深海生物まで海の科学の総本山。jamstec.go.jp/j/pr/public_op… 軍艦でも商船でもない、調査船の世界に触れるチャンスっ!

Nori_kunさんがリツイート | 5 RT

いよいよ明日は横須賀本部一般公開!11:30からの講演「東日本大震災震源域でプレート境界断層の温度計測に成功!」一般初公開の現場映像もようやく完成。この2年間の現場の苦悩と喜びも皆さんと分かちあいたいです。では明日お会いしましょう! jamstec.go.jp/j/pr/public_op…

Nori_kunさんがリツイート | 64 RT

@yeaukoe ありがとうございます。とりあえず、コンビニで買ったお茶飲んだら収まりました。


《関連の情報》あす5/18(土)はJAMSTEC横須賀本部施設一般公開が。新無人探査機“たんさ三兄弟”の実機展示や海洋調査船「かいよう」の船内見学、ラボツアーなどを楽しめます。えのすいも参加します。 jamstec.go.jp/j/pr/public_op…

Nori_kunさんがリツイート | 58 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿