ブラタモ忘れてた。室蘭。地球岬行ってみたいな~。#ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 19:43
久しぶりの近江さんの磁石好きが見れた❤ #ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 19:54
いいな~、日本製綱所。仕事で行きたかった。#ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:03
砂鉄と聞いて目が輝く近江さん。#ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:07
明治期の工場が現役なのか。#ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:08
陸奥の砲身はここで造られたのか。#ブラタモリ pic.twitter.com/HkvZrX0Tq6
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:12
室蘭やきとり、食べたいな~。室蘭、JESCO北海道事業所を見に行ったきり。室蘭また行きたいな~。#ブラタモリ
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:14
アンテナと北斗七星 pic.twitter.com/TuSphj4LQ9
— ぐるぐる@3日目東P05a (@guruguruuzumaki) 2017年11月25日 - 20:15
片島魚雷発射試験場 監視所(長崎県川棚町/1918年以降)
— うるう (@u_ru_u) 2017年10月12日 - 00:03
佐世保海軍工廠で造られた魚雷の性能テストのための施設です。監視所までの道は抜けています。。
#戦争遺構 #廃墟 pic.twitter.com/fE5RWSo76D
「佐世保海軍工廠川棚分廠 片島魚雷発射試射場」大正七年の海軍工廠設置に伴い、片島を埋め立てて魚形水雷発射試験場が設置されました。現在も建屋の一部と魚雷発射監視所が残っています。遺構として貴重であることはもちろん、廃墟としての美しさ… twitter.com/i/web/status/9…
— 京大戰爭遺蹟硏究會 (@senseki3) 2017年8月26日 - 12:46
今日は片島魚雷発射試験場跡(川棚町)を撮りに行きました。
— 定くん (@sadako_ooo) 2017年7月27日 - 18:24
昔、軍事施設だったこの場所も今では子供達の絶好の遊び場へとなっていました笑 pic.twitter.com/5CXqr5y6q8
という事で(カレーも食べたんで)
— カズ (@kazuhikoito2000) 2017年11月25日 - 20:43
片島魚雷発射試験場跡(旧海軍の戦争遺構でバケモノの子のロケーション地)のイベントから帰りますd(^-^) pic.twitter.com/TY3OgEYN0V
という事で(カレーも食べたんで)
— カズ (@kazuhikoito2000) 2017年11月25日 - 20:42
片島魚雷発射試験場跡(旧海軍の戦争遺構でバケモノの子のロケーション地)のイベントから帰りますd(^-^) pic.twitter.com/BQdae4LriE
さすが→"カナダのトルドー首相 先住民族傷つけたと謝罪
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 20:51
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…"
11月25日 米イージス艦と半潜水運搬船
— AGC ハッチ (@agcdetk) 2017年11月25日 - 20:53
「トランスシェルフ」の様子は、なかなか
見られない光景なので搬送の進捗状況を
近場で見学して来ました。
台船とイジー艦を柱脚数十本で順次溶接
固定中でした、写真の左下の溶接光。
動画▶️… twitter.com/i/web/status/9…
という事で今日は片島魚雷発射場跡の竹灯篭のライトアップイベントに行ってきました!
— カズ (@kazuhikoito2000) 2017年11月25日 - 23:24
こういう戦争遺構とか、きちんと守られるので有れば(伊万里の川南の造船所跡とかは既に取り壊されたんで)イベント等々をやって(実際沢山の人が来て賑わって… twitter.com/i/web/status/9…
2017/11/24
— もんばん (@monmon0080) 2017年11月24日 - 21:18
重量物運搬船"TRANSSHELF"が”DDG-62Fitzgeraldを本日積み込みました。ミシシッピ州のインガルス造船所へ向かうようですね?
横浜防基へ戻る”PLH-32 あきつしま”と並べて・・・ pic.twitter.com/LiTTBYxB8P
こういうのを見ると、図書館司書とデータサイエンティストっていうのは本来かなり近い領域の仕事なのかもしれない
— mizti (@mizti) 2017年11月24日 - 22:43
m.huffingtonpost.jp/2017/11/23/sei…
去年見に行ったの企画展「昭和家電パラダイス」の展示。東芝の多機能トースター「スナック3」。独身者や単身赴任者用にとデザインされたが、担当者は発売後使わないまま結婚。後輩に譲るもその人も同じくすぐに結婚。東芝社内で幸せのアイテムにな… twitter.com/i/web/status/9…
— Nori (@keaton_n18) 2017年11月25日 - 23:54
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます