キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

3月10日(日)のつぶやき

2013-03-11 01:52:14 | twitterまとめ

どっちやねん。→ “時事ドットコム:南極氷底湖に「新生物なし」=ロシア研究所が一転否定 jiji.com/jc/zc?k=201303…


(東電もだけど、公務員や官僚や政治家を過剰に叩く人に関する違和感はこれなんだな・・・ blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhir… )

Nori_kunさんがリツイート | 25 RT

こうやって責任者の名前付きでお礼の報告があるのはいいね。しかし、2/3以上が2ヶ月で集まっているんですね。 → “JAXA|募集特定寄附金使用実績の公表について jaxa.jp/about/donation…


特定寄附金の半分が「はやぶさ2」に。カメラの製作費っていい使い方ですね。寄付の成果が目に見える(物としても映像としても) → “宇宙機構に寄付3660万円=「はやぶさ2」に半分(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-…


@meguru_ これですこれです。CM動画もあったんですね。


県立宇宙科学館は深海関連の企画もやっているので、ぜひ。帰省ついでに見に行けるし → “4メートルの「リュウグウノツカイ」を展示/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース saga-s.co.jp/news/saga.0.24…


リュウグウノツカイが買えるのかと思ってドキドキしてしまいました。→ “リュウグウノツカイ展示 唐津の直売所できょうまで : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/saga/n…

3 件 リツイートされました

「「生きたのを見ると良いことが起きる」「天変地異の前触れ」などさまざまな言い伝えがある」、って、前向きな言い伝えがいいですね。悪い方向の記事を書くのはメディアの悪い癖。→ “リュウグウノツカイ:定置網にかかる 体長4メートル 佐賀 mainichi.jp/select/news/20…


昼間から酎ハイ片手にスイーツを食べるにちようび。これから寒くなるのかな?外で体感してみたいような、花粉がひどくなるからおとなしく家にいた方がいいのか。


昼間に酎ハイ飲んで、ちょっと一眠り、と思ったらもうこんな時間だ。日曜の予定が・・・


空が黄色く濁る時、都の行いを暴くべき、巨大なあの目がやってくる。 pic.twitter.com/9e4KaZElyz

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿