キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

10月26日(日)のつぶやき

2014-10-27 01:45:17 | twitterまとめ

@guruguruuzumaki JAMにもBRAVEという没入型バーチャル・リアリティ装置(CAVE)がありますが、結構大掛かりな装置なんですよね。新しい技術は研究だけでなく、アウトリーチにも使っていってほしいです。というかアウトリーチにこそ。


機会遺産に認定された「南極点到達雪上車KD604」。極地研の展示施設、南極・北極科学館に展示中です。南極点到達のドキュメンタリー、小学生の頃に読んで感動しました。ぜひ本を再版するか電子版にして欲しいです。 pic.twitter.com/KOCo1GGlN5


機会遺産、「しんかい2000」も認定してくれないかな~。どういう基準なんだろう?えのすいで展示していて、誰でも見ることができるようになったのでぜひ!写真は展示中のものと早朝に出張って撮った移送中のもの。 pic.twitter.com/n06USK43zU

5 件 リツイートされました

@guruguruuzumaki 一般公開でも体験してもらっていますが、なにせコンテンツが少ないんですよね~。コンテンツ作るのもお金がかかるし。4D2Uはコンテンツ作る人の育成もやっててうらやましいと思っていました。活用したいですね~ pic.twitter.com/hoYKb9z0Ne


機械に関心を持ってもらえるような機会を増やす実機や展示を指定するという、「機会遺産」。って、「機会」と「機械」の誤字です。すみません。


@keaton_n18 機械に関心を持ってもらえるような機会を増やす実機や展示を指定するという、「機会遺産」。って、「機会」と「機械」の誤字です。すみません。


南極やまと山脈での隕石調査、リーダーが広島の理科の先生だったって話を聞いて、こんな先生に教えてもらいたいと思いました。理科の先生でも越冬隊になれるんだ、と思ったり。しかし、こんな先生にならう生徒が羨ましいぞ!


@NaotakaFujii @kingyo_sou ハコスコ面白そうですね。コンテンツそろえれば科学系のアウトリーチに使えそうです。まずは買って体感しようと思います。


絵は客船。文字どおり旅客輸送のための船舶で、航行の形態によって種類が別れます。 pic.twitter.com/GKAQswMIgl

Nori_kunさんがリツイート | RT

@keaton_n18 @kingyo_sou そんなときは、多人数対応のハコスコですよ。

Nori_kunさんがリツイート | RT

すごいぞ!「しんかい6500」 : 地球の中の宇宙、深海を探る: 山本省三, 友永たろ: ¥910 (40%OFF) ノンフィクション・伝記 ベストセラー6位 amzn.to/1tz35Xq

Nori_kunさんがリツイート | RT

「しらせ」は晴海に向かっているのか、って晴海の桟橋に「かいれい」がいる。


ワイシャツ買いにいったら新作の紳士用の香水か何かが売られていて、臭くて売り場に近づけなかった。においダメな人もいるんだし、売り場は考えて欲しいな。別のお店で買った。


串焼き屋で食べイノシシの肉が美味しかった。


書店にダイオウグソクムシの本が売られていた。そんなに人気なのか?


今夜21:00からはNHKスペシャル「謎の古代ピラミッド~発掘・メキシコ地下トンネル」。
誰が何のために作ったのか分からないメキシコの古代都市・テオティワカン。新たな発掘現場に世界で初めてNHKのカメラが入りました。語りは田中泯さん!

Nori_kunさんがリツイート | RT

認知考古学なんてのがあるねか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿