高知新港での「ちきゅう」見学会の参加者を11/4まで募集:高知新聞 kochinews.co.jp/article/59340
— 黒田郡プロジェクト公式アカウント (@Kurodagori) 2016年11月1日 - 22:42
"13日の午後を中心にまだ千人以上の余裕がある"
東洋建設の自航式多目的船「オーガスト・エクスプローラー」に乗船させていただきました。500㌧吊起重機船です。全旋回スラスター4基と補助スラスター1基を装備し、定点保持など高い航行性能があります。デッキスペースが広く、海洋調査や工事… twitter.com/i/web/status/7…
— 神奈川新聞横浜みなと支局 (@kanagawa_minato) 2016年11月1日 - 12:13
シーバスで「山下公園」~(横浜港大さん橋)~「ピア赤レンガ」へ。
— 物産・観光プラザ「かながわ屋」 (@kanagawayaa) 2016年11月1日 - 15:49
山下公園側には「オーガスト・エクスプローラー」、赤レンガ倉庫側には「ぱしふぃっくびーなす」が接岸中。
赤レンガ倉庫前の岸壁では、釣り人が大勢いらっしゃいます。 pic.twitter.com/8PeeyzMd9z
東洋建設さんの。見学したいぞ。→自航クレーン船、横浜・大さん橋初入港 kanaloco.jp/article/209598 #神奈川新聞
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月1日 - 23:04
いっそのこと観客席をなくせばいいんじゃない?芝生で座ってみるか、VRで観戦すると。このままだと負の遺産。どうしても当初の案がいいなら、該当団体への補助金から負担して。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月1日 - 23:22
いや、ちゃんと70時間の残業を上限にすればいいんじゃないだろうか?仕事量が変わらないのに残業時間をみため上減らしてもね。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年11月1日 - 23:24
【祝】 第一芝浦丸【90歳】
— まも(本土帰還しました) (@Kojimamo) 2016年10月13日 - 21:23
東京都の浚渫船団の曳船。
関東大震災復興と東京港建設に関わり、戦火を潜り抜けて昭和49年まで活躍し、世界でも珍しい陸上保存のタグとなった彼女。今月でちょうど90歳になりました。
#作業船
#タグボート pic.twitter.com/pJQoL1fFzD
国内唯一のタグ保存?東京都の第一芝浦丸
— まも(本土帰還しました) (@Kojimamo) 2015年2月11日 - 00:43
浚渫船「榛名号」ともども東京港の浚渫作業で活躍
地図に住所もあるし、品川駅から歩いていけるのでタグ好きならオススメgoo.gl/maps/YkcrD
#タグボート沼に落ちませんか pic.twitter.com/AykvO1DgS0
販売中!
— 横浜港 大さん橋NEWS+ (@OsanbashiNews) 2016年11月1日 - 18:46
2017年版 横浜港客船入港カレンダー付ポスター。来年 #横浜港 へ入港する客船の写真と入港スケジュール。大さん橋ターミナル内 サムライストアなどで。こんなスーツケースがあってもいいかも。いや、スーツにしてもいいかも(笑… twitter.com/i/web/status/7…
ホンダ ジェット、中南米での受注を開始 response.jp/article/2016/1… #responsejp #news
— レスポンス (@responsejp) 2016年11月1日 - 12:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます