2016年の船トピックス。2月。やっぱり「なつしま」の退役。海洋研究の黎明期から活躍し、「しんかい2000」や「ハイパードルフィン」の母船としても活躍。 pic.twitter.com/KBZJ5GoHve
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:02
2016年の船トピックス。2月1日。「なつしま」、最後の離岸。悲しくもあるが感謝の気持ちで一杯。新天地での活躍を祈ってUW旗で見送った。 pic.twitter.com/EIFxjpY2nd
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:13
2016年の船トピックス。「なつしま」は今はニッスイマリンさんの「CONCEPT」として第二の船生を送っています。活躍に期待。1枚目は3月のJMU磯子の浮きドックで整備中、2枚は12月、大黒ふ頭にいたのを偶然見つけた。 pic.twitter.com/vdZkXt471E
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:22
2016年の船トピックス。2月11日。「ちきゅう」清水港出港。定期的に清水に通っていたけど、青森に来てしまったので当分見に行けないな~。「ちきゅう」と富士山は定番だったんですけどね。 pic.twitter.com/ez5BcWF3Ff
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:35
2016年の船トピックス。2月11日と26日。最近よく清水港に寄港する「みらい」と「ちきゅう」。この組み合わせも当分見に行けないな~。八戸港の来てくれればいいんだけど。 pic.twitter.com/1R7TjdwohM
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:42
2016年の船トピックス。帆船「ドーン・トレッダー」。2015年は「みらいへ」で4泊5日の帆走やって、2026年は「ドーン・トレッダー」に乗れた。東北に来てくれないかな~。「ドーン・トレッダー」、元々は調査船なんですよね。「タラ」… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 00:49
2016年の船トピックス。新しい調査船「かいめい」就航。もう活躍を関係者としては見守れないけど、頑張って欲しい。あっ、プロポーザルは書ける立場なのか。 pic.twitter.com/w4NhC4qbjZ
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 01:01
2016年の船トピックス。「かいめい」就航。こういう追っかけもできにくくなったな~。って、今は海がないところにいるので、海が恋しい。 pic.twitter.com/BoxqVHYRYY
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 01:07
2016年の船トピックス。5月7日。東海サルヴェージさんの潜水艇「白鯨号」と「東海号」。「白鯨号」は中にも入れます。鳥羽の海の博物館で展示されています。これで、「しんかい2000」「くろしおⅡ号」「白鯨号」「東海号」は制覇。あと残… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 01:19
2016年の船トピックスの続きは起きてから。もう寝ます。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 01:20
【お知らせ】月刊スピリッツで『水族カンパニー!』連載始まりました!水族館獣医が主役のコメディです。告知イラストは流行りに乗っかったら水族館要素ゼロの絵になってしまいましたが…。よろしくお願い致します!
— イシイ渡『水族カンパニー!』連載中 (@ishimo1121) 2016年12月27日 - 21:10
#水族館 #月スピ pic.twitter.com/fHtpcbGG9C
武智丸というコンクリート船をご存じですか?第2次世界大戦中に作られた貨物船で、今も広島県呉市安浦町で漁港の防波堤として鎮座しています。(高) pic.twitter.com/SPvPu1O0ej
— 朝日新聞航空部 (@asahi_aviation) 2016年12月31日 - 13:23
Oculus Rift対応。人気が出てプレステVR版も出てくれたら買う。→"撃ち方始め!忠実に復元された戦艦大和に「乗れる」「歩き回れる」『VR戦艦大和』レビュー moguravr.com/vr-yamato-revi…"
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 15:23
調査船や砕氷船、昭和基地、シートピアのハビタットの中にも入ってみたいぞ。他にも歴史上の建物や出来事もその場にいるように感じることができたり。VRは今後が楽しみ。早くハードも買いたいぞ。 twitter.com/keaton_n18/sta…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 15:25
「VR戦艦大和」。今だったら、呉から出発して、ついでに『この世界の片隅に』の舞台も再現できればいいのにな~。と勝手な希望ばかり。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 16:00
スノーシューのガイドツアー、2名様からだったり、基本スキーのツアーで上りだけスノーシュー、だったり。八甲田の様子が分からないので、最初はガイドツアーに行きたいんだけど、もう独りで行ったの方が早いのか。あと2名からのツアーで他のお客がいるときに混ぜてもらうくらいか。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 17:21
いっそのこと北海道に上るか福島当たりまで下るといろいろある。アウトドアショップもあまりないし。山岳部の学生さんにどの辺のお店を使ってるか聞いてみたいところ。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 17:24
2016年の船トピックス。2代目「おがさわら丸」で行った西之島。当時の制限海域ギリギリの1.5kmまで近づいて周遊。できたての島が間近に見れるだけでなく、アオツラカツオドリやカツオドリ、オナガミズナギドリ、アジサシなども見れた。天… twitter.com/i/web/status/8…
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 17:36
2016年の船トピックス。この時の西之島クルーズは、西之島だけでなく、ベヨネーズ列岩(1枚目)や鳥島(2,3枚目)、そう婦岩(4枚目)も見ることができる特別クルーズだった。いや~、また行きたいぞ。 pic.twitter.com/7KxRNpfTW8
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 17:44
駿河湾でお仕事中の海底掘削船「ちきゅう」も今年最後の夕焼けに染まっていたよ。 pic.twitter.com/mIJfYGAE0d
— 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 (@izugeo) 2016年12月31日 - 17:46
帯中合唱部(感涙) pic.twitter.com/D9n6tbEGIU
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2016年12月31日 - 19:51
今年は関ヶ原の駅前観光交流館で買った東日本と西日本のどん兵衛で越すのだ! pic.twitter.com/8yekKlMRMe
— 鈴木 歩己 (@szky_walker) 2016年12月31日 - 19:56
2016年の船トピックス。「第五福竜丸」。ビキニ環礁で水爆実験で被爆。関東にいるときに見れて良かった。船好きなら見ておくべき船遺産のひとつ。 pic.twitter.com/ueGavGsxNT
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:11
2016年の船トピックス。石巻にあるガレオン船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船。伊達政宗が派遣した慶長使節船。4枚目は「ちきゅう」。400年の時を経て、造船技術の粋を集めて建造された船。 pic.twitter.com/fgYenjinbI
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:13
シン・ゴジラ、横浜港に上陸か!
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:14
ゴジラ、どういう展開になるのか。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:31
2016年の船トピックス。8月21日、石巻で一般公開された地球深部探査船「ちきゅう」。頻繁に見に行っていたけど、これからは東北に来てくれないと見に行けないな~。 pic.twitter.com/lAQq818HVm
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:49
2016年の船トピックス。大湊、「くらま」。年度末に退役する「くらま」を見に行けた。地元佐世保が母港で馴染みがあっただけに、退役は悲しい。 pic.twitter.com/bgRHZqMint
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 21:59
どうなるんだろう?紅白ゴジラ
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 22:05
72時間繋がりもあるし、尾頭さんも、ぜひ。
— Nori_kun (@keaton_n18) 2016年12月31日 - 22:08
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます