@geruklein そのまさかです。ついでに南部もぐりの勉強も。お願いすれば学校の見学もできたけど、今回は現地調査です。って趣味ですけどf^_^;
@kyorochantweets 本当に来てしまいました。しかも泊りです。
@guruguruuzumaki 行く予定だったのですが…。楽しいレポート待ってます。
@kyorochantweets マリンサイドスパです。今、海浜公園でパソコン立ち上げてiPhone充電中です。
んで、iPhoneのバッテリー切れ。そしてまさかの外部バッテリーもダメ。慌ててパソコン立ち上げて充電中です。
@kyorochantweets 夜は多分宿の食堂で飲んでます(^^)
震度6の地震の後、二度寝する人が続出。海外では考えられないw しかも、死者は今のところ出ておらず、甲子園では野球をする模様。電車等はほぼ通常通り。日本は、天変地異にもテロにも屈しない、強靭な国である。
“@junni_800: 【出航式@横浜】ごきげんよーう。 (了 #naiko twitpic.com/ciy73j” UW(^O^)/~
岩手県洋野町のたねいち海浜公園にあるコンクリート製の「しんかい6500」の遊具。周りにも船やウニのオブジェがあったそうですが、津波で流されてしまったそうです。そのため、ポツンと「しんかい6500」がありました。 pic.twitter.com/iUey9ilTAu
「しんかい6500」の遊具(その2)。覗き窓もちゃんとあります。青空に映えて堂々としています。 pic.twitter.com/QmA8Mry8HX
「しんかい6500」の遊具(その3)大きさはこの位。子供が遊ぶ用ですね。 pic.twitter.com/WTEgCc4rHr
「しんかい6500」の遊具(その3)。中に入ることができます。大人だと大変なのですが、 pic.twitter.com/1jBNloqEnW
「しんかい6500」の遊具(その4) 中に入ってみました。 pic.twitter.com/QJrioMZxdF
「しんかい6500」の遊具(その5)中からの風景。 pic.twitter.com/ppLyEDp3W6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます