キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

1月27日(金)のつぶやき

2012-01-28 01:41:29 | twitterまとめ
12:56 RT from web
1日に1、2箱吸うと年間0.2~0.4ミリシーベルトの放射線被ばくを受けます、もちろん、タバコの煙に含まれる発がん物質の方がずっと危険で、タバコの発がん性を被ばくにたとえると、2000ミリシーベルトを超えてしまいます。受動喫煙でも100ミリシーベルト近くの被ばくに相当します。
東大病院放射線治療チームさんのツイート

18:30 RT from web
工数の水増しは付け替えは、かつては防衛でも割と一般的に行われた。それどころか、企業内で自主的大型研究開発をしないと受注できないという体制を補うために、大昔はこの手法を官の側が民に薦め、黙認していた節もある。日電の件で根絶されたかと思っていたが、なんと三菱電機で生き延びていたのか。
松浦晋也さんのツイート

18:30 RT from web
難しいなあ。官需はメーカーにとってとても堅いありがたい仕事だけれども、必要な研究開発コストは持ってくれないので、チャレンジングな官需ほど儲からなくなるという構造的問題があるのです。しかも後で、民間に技術を売ってコストを回収するわけにもいかない場合が多々あるし。
松浦晋也さんのツイート

18:30 RT from web
情報収集衛星も、かなりの高性能(光学衛星分解能40cmとか)が要求されているので、第2世代以降、相当三菱電機は研究開発にコストをかけざるをえなくなっているはず。これは、IGS関連技術の民間転用を早期に認めなかった政策が、根っこにあるのかも、だ。ともあれ続報をまとう。
松浦晋也さんのツイート

22:28 RT from web
海のタイムカプセル-水中考古学からのおくりもの- 2012年2月15日(水)~3月25日(日)全国の海から引揚げられた文化遺産を多数展示します。  ariua.org
水中考古学・沈没船研究さんのツイート

22:32 RT from web
紀伊半島沖に200キロ活断層 動けばM8級も s.nikkei.com/z3UWoR
日本経済新聞 電子版さんのツイート

by keaton_n18 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿