広島商船高専、練習船「広島丸」の甲板員募集中。hiroshima-cmt.ac.jp/?page_id=82
インターコンチがホテル専用のクルーズ船「ル・グラン・ブルー」運航開始 大岡川桜クルーズも hamakei.com/photoflash/276… #横浜 #yokohama #クルーズ pic.twitter.com/mgNUAdOLwH
世界気候研究計画とモナコ財団による「Polar Challenge」。自律型無人探査機AUVによる北極海2000km探査。最初のチームに50万スイスフラン。Xprizeのような民間主導の開発コンペは面白い! twitter.com/cpuguru/status…
WCRP-FPA2 Polar Challenge - complete a 2000km continuous mission with an AUV under the sea ice wcrp-climate.org/polarchallenge
Xprizeといい、国の予算が劇的に減り続ける一方なので、こういった民間主導の開発は有効に活用していかないと。日本もこういう開発系のファンドがあればな。あってもまずは宇宙なのよね。
先週の土曜日、恒例のJAMSTEC横浜研セミナーに行ってきた。「深海映像・画像アーカイブス(J-EDI)」などのデータベースで、世界に類を見ない規模で全潜航の映像・画像デジタル化。映像3万時間、写真130万枚もある。膨大だ、と思うけど、世界中のマニアが協力して見ればあっという間。
実はまだまだ研究者も知らないお宝映像が眠っていたりします。例えば、地質系の調査潜航の時に珍しい生物が写っていても、珍しい思わなければロギングされず、そのままに。その逆もしかり。また、研究上重要でなくてもマニアやクリエーター的に面白いものもあるかも。
オオタルマワシの造形を参考に「エイエリアン」がデザインされていたりしますしね。といいつつ、映像だけで立体化は難しい。センジュナマコのぬいぐるみの2本の「角」。長さが違うものがありますが、これほんとは同じ長さ。遠近法で長さが違うように見えただけ。という笑い話も。
海外の研究機関の公開映像をもとに、ニュース記事になったりウェブで話題になったりしますが、そんなの「深海映像・画像アーカイブス(J-EDI)」にもわんさか。こちらで探して話題にすればいいのに。と思ったり。godac.jamstec.go.jp/jedi/j/index.h…
そういえば、深海生物じゃないけど、こんな写真資料集も発売されていますよ。08年発売なのでアマゾンでも在庫なし。マニア必見。増補版欲しい→背景ビジュアル資料〈3〉潜水艇・研究施設・巨大プラント 西澤 丞 amazon.co.jp/dp/4766118561/… @amazonJPさんから
この本、「しんかい6500」や巨大研究施設、工場だけでなく、造船所で建造中の船なども。マニア必見の本ですよ。増補版と言わず、part2なども欲しい。というかこれも、マニアな人の薄い本でも出して欲しい。
大さん橋にケーブル敷設船「KDDI OCEAN LINK」がいる。29日までの予定か。見に行きたい。が、明日は清水だ。 pic.twitter.com/c4ELRBipf4
海底ケーブル保守船「KDDIオーシャンリンク」が横浜港大さん橋国際客船ターミナルに入港しています。光海底ケーブルの埋設や修理・保守を行う船。3/29(火) 8時出港予定。KDDI Ocean Link #Yokohama / 大桟橋 pic.twitter.com/uiPIbEwyAX
3年前に横浜に寄港したフランスの会社が運用するケーブル敷設船「LODBROG」。今来ている「RENE DESCARTES」も見たいぞ! しかし、ルネ=デカルトとは高尚な名前だ。 pic.twitter.com/jaF60aS8wU
JAMSTECとNICT、防大が対象だった→【タウンニュース横須賀版】政府機関 移転見送りに安堵 対象の市内4施設 townnews.co.jp/0501/2016/03/2…
Chinese scientists moves one step closer to exploring Mariana trench, the deepest part of the world
amp.twimg.com/v/d00d91a4-419…
最近いろいろ発見が続くな。探査技術の発展もあるんだろうけど。→"米海軍の不明艦船、95年ぶりに確認 「海事史上最大の謎」解決 cnn.co.jp/fringe/3508013… @cnn_co_jpから"
(続き)先日空撮をお届けしたJAMSTECの地球深部探査船「ちきゅう」もすぐそばに。富士山も望めました。日差しは暖かいものの今日の風はひんやり。今週末の桜はいかに。県中部の開花情報は→at-s.com/event/featured… pic.twitter.com/3B7TA4CZBc
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます