海洋堂センムの部屋「有人潜水調査船しんかい6500」。しまりすちゃんパッケージ(実際の商品パッケージではありません)のコレ、ちょっとなんかあるかもしれませんよー。 pic.twitter.com/kZqVdAKffz
山梨大学ブランドのワイン。学内にあるローソンで発売中。昔は海洋由来の酵母(海洋酵母®)もあったけど、売ってなかった。 pic.twitter.com/tsSO5eEpLD
【造船ニュース】ナカシマプロペラ/鳳海運・味の素物流向け、CFRP翼を受注。新造商船で初搭載 ⇒ナカシマプロペラ(本社・岡山市、中島基善社長)は、新造商船向けにCFRP(炭素繊維強化プラスチック)プロペラを初めて… [日本海事新聞] pic.twitter.com/gMoYxgSZGx
富士北麓の気候条件等によって数年に一度出現する「赤池」(富士六湖)で山梨大学の柳田教授が採集・育種した酵母から醸造したワイン(白)「赤池幻酵母 2014(白)」。買ってきたのでゆっくり飲もう。深海酵母を使ったワインも作ってみたいな。 pic.twitter.com/iDLFNqy7Ru
せっかくなので、山に行きたかったな。が土日は科学技術週間に関連した一般公開に行くので日帰り。
「第41回ザ・ロープ帆船模型展」
有楽町 東京交通会館 B1F 美術ギャラリーにて23日まで開催されています。 pic.twitter.com/aas2mG1m9A
JAMSTECの公式facebookだそうです。m.facebook.com/jamstec.jp/
24日に開催される調布航空宇宙センター一般公開の開場は、10時からとなっております。また、ご来場の際には、電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。第1会場と第2会場の間は、無料のシャトルバスをご利用いただけます。aero.jaxa.jp/publication/ev…
【しゅんせつ船海竜にPORT&TOKYOのロゴマークがつきました!】
東京港の浚渫事業を行うしゅんせつ船海竜に、PORT&TOKYOのロゴマークがつきました!
海竜の詳しい説明はこちら!kouwan.metro.tokyo.jp/pamphlet/kairy… pic.twitter.com/RzMmQrfWQh
t.asahi.com/jd33
【動画】国産初のステルス実証機「X2」が22日、愛知県営名古屋空港から初飛行しました。様々な角度からどうぞ。(日)
#ステルス機 #X_2 pic.twitter.com/COUOmHZSf3
【JAMSTEC公式Facebookページ】地球科学が好き、深海も地球も生物も大好きという皆様のコミュニケーションに役立つ情報をお届けします。こちらもよろしくお願いいたします facebook.com/jamstec.jp pic.twitter.com/LUGifR4TRX
海洋堂「センムの部屋」シリーズ。パッケージデザインとジャケット特撮をペッパーショップ古賀学が担当しています。今までのところ全部「のりもの」ですねー。陸・海・空。peppergear.com/index.php?s=ro… pic.twitter.com/eyy7BvQ298
The C-Explorer 3 diving in the coral garden in the #Seychelles #submarine pic.twitter.com/d07PcvMBi3
4/22 「ふーん」テキストで読んで知ることと、「ひぇーっ!」現場で体験して知ることの結果はやはり違うのです。SST(表面水温)14℃、海底直上水(D=240m)0.4℃! これが #フィールド学 #おしょろ丸 pic.twitter.com/jwiylrxutr
今日は福島の「奈良萬 酒未来」と初ガツオのたたき。 pic.twitter.com/LeIyhvph5j
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます