ここも名古屋市科学館と同様に同スケールの人がいます。 pic.twitter.com/qT5wYgf59k
チムニーと深海生物模型。ゴエモンコシオリエビ、ヘイトウシンカイヒバリガイ、オハラエビは、すべて本物のプラスティネーション。この展示はイイな~。 pic.twitter.com/lUsVXu8oi2
青森のむつ市が母港の海洋地球研究船「みらい」。じゃなかった、同名の、八戸マリエントにいるウミガメでした。 pic.twitter.com/MHsjvYr5cl
八戸マリエントのめだか水槽。まさかの学校ジオラマ? pic.twitter.com/7CZMeuV6AN
「しんかい6500」の遊具がポツンと寂しい、というよりよくぞ残った!という思い。これを復興や地域振興につなげたい。できれば、幼稚園や公園の遊具として広まって欲しい。 pic.twitter.com/k5ttWDRXlZ
2 件 リツイートされました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます