キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

4月13日(土)のつぶやき その3

2013-04-14 02:22:08 | twitterまとめ

ここも名古屋市科学館と同様に同スケールの人がいます。 pic.twitter.com/qT5wYgf59k


海底下7000mを、「小学生が手を繋いで7000人分」という標記は斬新だ! pic.twitter.com/9efve8Oqoj

1 件 リツイートされました

チムニーと深海生物模型。ゴエモンコシオリエビ、ヘイトウシンカイヒバリガイ、オハラエビは、すべて本物のプラスティネーション。この展示はイイな~。 pic.twitter.com/lUsVXu8oi2


青森のむつ市が母港の海洋地球研究船「みらい」。じゃなかった、同名の、八戸マリエントにいるウミガメでした。 pic.twitter.com/MHsjvYr5cl


八戸マリエントのめだか水槽。まさかの学校ジオラマ? pic.twitter.com/7CZMeuV6AN


たゆたう風の如く : ブログを更新しました。 『地震 津波 種市漁港 洋野町』 amba.to/YRsE7e

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

NHKの王さんと江夏さんの勝負、感動するな~


震度6弱があっても、トップニュースじゃないのか。


「しんかい6500」の遊具がポツンと寂しい、というよりよくぞ残った!という思い。これを復興や地域振興につなげたい。できれば、幼稚園や公園の遊具として広まって欲しい。 pic.twitter.com/k5ttWDRXlZ

2 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿