

49歳という崖っぷちに立って、2週間。
まぁ、特別なにかが起きたって事もありません。
今回は『有名・著名人が49歳時になにをしていたか』を検証してみたいと思います。

この歳では既に、郵政大臣・大蔵大臣・自民党幹事長を務めております。 やっぱ凄ぇなぁ。三木武夫も49歳、小沢一郎はなんと47歳で自民党幹事長を務めました。

【スター・ウォーズ】の原案となったと言われる、【隠し砦の三悪人】の公開後ってトコでしょうか。既に【七人の侍】でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞しております。

【キッズ・リターン】公開時ですね。好きだったなぁ【キッズ・リターン】。ビートたけしが出演しない作品ではNo.1です。僕にとって。

【野性の証明】の翌年にあたります。改めて調べてみると、主演作はデビュー当初から多いものの、ブレイクしたのは結構遅かったのですね。


ハードボイルドの巨匠ですが、既に歴史小説にも手を出しております。集英社のドル箱【三国志】は49歳からスタート。たまにゃハードボイルドも読みたいです。
とりあえず5人程に抑えました。
それにしても、やはり有名・著名人ともなりますと、49歳時では残しているモノが多いですね。
僕なんか、な~んにも残しておりません。
一般人なんてそんなもんです。
『成功した人は、普通の人ならその困難に打ち負かされるところを、反対に喜び勇んで体当たりしている』松下幸之助(ニッポンの実業家/発明家・1894~1989)

45歳の巻。
46歳の巻。
47歳の巻。
48歳の巻。
49歳の巻。