
寒過ぎて春来るかなフキノトウ を朝市で見つけた
今年の店開きとなった止々呂美の朝市で、菜の花と蕗のとうを買った。春の味はフキノトウから...

娃娃菜という可愛らしい野菜が朝市に1個だけ残っていた
中国名が付いているがネットでは日本原産という記事があった。包装にTOKITAとあるが、トキタ...

マリーナにイワシの大群が押し寄せてきた
手ごろな大きさの鰯と小さなサバ1匹と豆鰯がが大量に釣れた。イワシは肴ヘンに弱いと書く生...

無花果に似た味がする小さなキウイを食べてみた
ちょっと小さめのキウイフルーツである。皮の表面にもじゃもじゃがない。小ぶりのMサイズ卵と比べてみたが、それよりも小さい。名前はまだ知らない。味の方はというと、野苺の自然み溢れみ濃厚...

夏にもピッタリのロシア料理をキエフで食べる
前菜ボルシチつぼ焼きデザートに薔薇のジャムと紅茶リーズナブルで美味な料理を味わうことが...

コロナ禍、静寂とした夜の京都を楽しむ
殆ど人通りのない京都八坂神社周辺、暑い夏の夕涼みにうってつけの場所に見える・・・だが、...

シャリシャリとした歯ごたえのアイスプラントを食す
止々呂美の朝市で仕入れた「アイスプラント」をサラダにして食べた。ハマミズナ科メセンブリ...

柿の種の秘密について語り合った頃
20数年前、子供が小学生の頃だった。ピーナツと柿の種の比率を子供に説明したことがあった。ピーナツを2個食べて、柿の種を5個食べると美味しい!1:2だとピーナツの余韻が強すぎるし、1...

梅雨の合間にキクラゲ採りに近くを散策
伐採された木から再びキクラゲがはな開いていた。 近くの木にびっしりとキクラゲが生えていた。 小学校の裏の歩道にも...

「おかひじき」という珍しい野菜が売られていた
いつもの山間の朝市は8時に開店するが、30人ほどの行列が出来ていた。駐車場もかろうじ...