飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

トルコ地震5千人を超える死者数は更に数千人に、、、

トルコ南部を震源として6日に起きた大地震で、トルコや隣国シリアの当局などによると、両国での死者は7日までに計5千人超となった。(共同)

真冬の過酷な環境下で更に死傷者が増え続けることが予想される。地震大国日本として他人事ではない。政府の取るべきはロシアへ戦争の即刻停止と世界へ救助の手を差し伸べるよう呼びかけることだろう。

東北大地震から頻発する地震はただ事ではない。耐震強度の弱い建物は世界中にあるだろうし、巨大地震はそんなことにお構いなく発生するだろう。軍拡競争に血眼になっている政府やタワマンなど超高層ビル建設にひた走る建設業界の脳天気振りは致命的である。

気象庁が名称を定めた地震名だけでも以下の通り。
2000 鳥取県西部地震   負傷者182人
2001 芸予地震      死者 2人、負傷者 288人
2003 十勝沖地震     死者 1人、不明 1人、負 傷者849
2004 新潟県中越地震   死者 68人、負傷者 4,805人
2007 能登半島地震    死者 1人、負傷者 356人
2007 新潟中越沖地震   死者 15人、負傷者 2,346人
2008 岩手・宮城内陸地震 死者17人、不明 6人、負傷者 426人
2011 東日本大地震    死者19,729人、不明2,559人、負傷者6,233人
2016 熊本地震      死者273人、負傷者2,0809人
2018 北海道胆振東部地震 死者43人、負傷者782人
それ以外に目についたものだけでも以下の通り。
2003 宮城県北部地震   負傷者677人
2003 宮城県沖地震     負傷者174人  
2005 福岡県西方沖地震  死者1人、負傷者1,204人
2008 岩手県沿岸北部地震  死者1人、負傷者211人
2009 駿河湾地震      死者1人、負傷者319 人
2011 宮城沖地震      死者4人、負傷者296人
2018 大阪府北部地震    死者6人、負傷者462人
2021 福島県沖地震     死者1人、負傷者187 人 
2022 福島県沖地震     死者3人、負傷者247 人
ため息もつけないほどだ。





 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の動き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事