立ち上がりを見て、なかなか上手く組み立てられないなと思ったのが印象。
しかし、中盤の守備などはしっかりしてるなと思いました。
それほど崩されたところはなかったと。
攻撃の方もシュート数は少ないけど、徐々に意図は感じられる攻撃が。
ただ、もっとシュートの意識を持ってもらわないとね。ヤナギ。
さて、後半勝負だ!ってところで中田浩二の退場。
あれはイエローだわな。
守備は3バックに変更。
支配率は圧倒されるも、全体的にいい守備を継続できてます。
まぁ、相手のシュートミスに助けられたところもあったけど。
カウンターも数えるほどですが、村井・駒野も絡んでの攻撃ができてました。
せっかくの締まった試合も最後は審判の演出にやられましたね。
あの部分だけを除けば、いい試合になってたのに。
残念でした。
判定の偏りはね、出来るだけなくして欲しいよね。プロなのだから。
素人のフットサルならやってて、たまにあるけど。
相手チームと審判が友達とか。
あまりに判定がひどかったから、別のフットサル場に変えたし。
相手3人しか揃わなくて(4人いないと試合は不成立)、審判が、
「以前、相手チームに所属してたので、相手チームに入っていいですか?」
「はぁ?うちが不戦勝になって、リーグ戦の成績に関係ない試合ですか?」
「いえ、あります。」
おいおいなんでわざわざ審判がそんなこと言い出すの?
結局は許可して、試合にも勝って良かったけど。
相手は途中から5人揃ったし、負けてたら、やりきれないよね。
プロもアマも審判はしっかりしてください。
しかし、中盤の守備などはしっかりしてるなと思いました。
それほど崩されたところはなかったと。
攻撃の方もシュート数は少ないけど、徐々に意図は感じられる攻撃が。
ただ、もっとシュートの意識を持ってもらわないとね。ヤナギ。
さて、後半勝負だ!ってところで中田浩二の退場。
あれはイエローだわな。
守備は3バックに変更。
支配率は圧倒されるも、全体的にいい守備を継続できてます。
まぁ、相手のシュートミスに助けられたところもあったけど。
カウンターも数えるほどですが、村井・駒野も絡んでの攻撃ができてました。
せっかくの締まった試合も最後は審判の演出にやられましたね。
あの部分だけを除けば、いい試合になってたのに。
残念でした。
判定の偏りはね、出来るだけなくして欲しいよね。プロなのだから。
素人のフットサルならやってて、たまにあるけど。
相手チームと審判が友達とか。
あまりに判定がひどかったから、別のフットサル場に変えたし。
相手3人しか揃わなくて(4人いないと試合は不成立)、審判が、
「以前、相手チームに所属してたので、相手チームに入っていいですか?」
「はぁ?うちが不戦勝になって、リーグ戦の成績に関係ない試合ですか?」
「いえ、あります。」
おいおいなんでわざわざ審判がそんなこと言い出すの?
結局は許可して、試合にも勝って良かったけど。
相手は途中から5人揃ったし、負けてたら、やりきれないよね。
プロもアマも審判はしっかりしてください。