NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

フィジカル4条件。その2。

2007-05-17 22:18:32 | Weblog
・日本選手の身体能力は低くない。
トルシエ監督時にフィジカルトレーニングの専門家を呼んで、
筋力を測定した結果、ヨーロッパのトップ選手と遜色なかった。
でも1対1では弱い。なぜ1対1に弱いと。
それは身体の使い方が違うからだろうと。

ここであなたに質問です。
急に運動した場合、筋肉痛になるのは太ももの、
前側?後ろ側?

多くの人は前側の経験が多いんじゃないかな?
これは多くの日本人が体を動かす時に、
もも前の筋肉を主に使っていることを示している。

この後、世界のトッププレイヤーと日本のプレイヤーの写真が掲載されてます。
世界のプレイヤーはどの写真ももも前はツルッてしていて、
日本のプレイヤーはガシッと筋肉モリモリです。
興味のある人は何か画像を検索してみるといいです。

これに基づけば、
最近の小野伸二のもも前は力み過ぎてるなと思います。
才能では抜群ですが。
その点、中村憲剛はけっこうスッキリしていて、
今の活躍もうなずけます。