NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

パステルでパスタ。

2008-04-07 15:26:42 | Weblog
嫁さんはドリア。

内原イオンのレストランにて。


満開になった桜も今夜の雨で終わりでしょうか?
昨日、桜を見に公園へと行ったんですが、
手前のちびっこ広場で終わってしまいました。
奥の桜は見れずじまい。

友人の嫁さん曰く、俺には「痛い友達」がいまして、
先週、痛友と車を走らせてたら、
白い花を咲かせた木を指差し、

「桜咲いてんなぁ」みたいなこと言い出すんですよ。

「梅でしょ。花は白いし、時期的にももちろん梅よ」と俺。

そんだら、「桜って白いんちゃうんか?!」と。

もちろん、関西弁でしゃべってないですけど。

「俺が思うに一般的に桜はピンク」と説明。

「梅って、すごく濃いピンクじゃな… あっ!」

「そう、それは桃」


こういったところが、「痛い」といわれる所以か。

鹿島、五連勝!

2008-04-07 15:06:55 | Weblog
・新潟戦。
ほぼ完勝かと。
アルビの内田がゲームキャプテンなんてやってて、
主力として、がんばってました。
やはり、元鹿島として気になる選手です。

田代はやっとこリーグ初得点。
競り合いのジャンプの高さを見てても復調を感じさせる。
本山は審判の前であれほど悔しがりパフォーマンスをやったら、
イエロー貰いますよ。
出場停止も連戦だし、いい休養かと。
青木は終盤のポストを叩いたシュートが惜しかった。
いつもは宇宙開発なシュートばかりだから、びっくらこいた。
本山退場でバタバタした時間帯はあったけど、
選手交代とかで、流れを引き寄せて、チャンス作ったり、
そのあたりでほぼ完勝と思ったわけです。
新潟は連敗中のせいか、前への勢いを感じない。

・千葉戦です。
本山の変わりはダニーロでした。
大方の予想通り。そんで、
なんと!この試合で全FWが得点という、
FW祭り!
控えの二人まで決めた上に、
千葉のFW、巻選手も決めてくれました。
千葉の青木まで決めてくれたら、パーフェクトだったか?!

佐々木が決めた時は、
コオロキ焦るなよ~。
心配しましたが、必要なかったみたいです。
一点取るまでは押し込まれてる展開でしたが、
得点とると変るもんですな。千葉も含めて。
ショボンとしぼむ千葉に対して、リズムをつかんだ鹿島。
一点目は田代らしくないゴールでしたね。
ダニーロもよくブロックしてました。
二点目は綺麗でしたな。
内田→ダニーロ→野沢→マルキシュート!
ナイスパスワーク!!
全体通して、決定的なピンチもなく、良かったんでねぇべが。

千葉は巻が開いてボールを受けなきゃ展開ができず、
巻が開いて受けても…
敵ながらに思いました。怖さ半減。
谷澤の登場を期待したのです。
野沢・谷澤の「沢澤共演」
なんか二人ともテクニカルで足裏使ったりする感じが似てて好き。
千葉は若い選手が多いので今後に期待ですね。
そして、年末に引き抜かれる…

ま、鹿島は悪い時はよいしょって守り抜いて、
攻め時となったら、分厚い攻めを見せてくれるし、
試合の中でメリハリ持ってやりくりしてくれてます。
とはいえ、今後は北京・浦和・ガンバと相手が相手なだけに、
これまで通りにはいかないんだろうなと思いますが。
北京には勝って、浦和ガンバに一勝一敗で切りぬけられたら、
まずまずかなと。