岩手の久慈の方へと行ってきました。
美しすぎる海女さんで観光アピールしてるところです。
まず久慈琥珀博物館へと。
琥珀採掘体験してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/961e6c8a66faba02379615c149f6b36b.jpg)
こんなとこでアイスピック使って、黙々と掘り掘りです。
立ったり座ったりしてたら、ぎっくり腰復帰でほとんど出来ませんでした。
ま、大した琥珀も取れずに終了。
昼食は隣にある「ビストロ くんのこ」
このような観光地のところの食事処なのでちょっと不安でしたが、
良かったですよ、美味しかったです!
「琥珀の森」なる地ビールも買いました。
これも美味しかったです。
次なる場所は「もぐらんぴあ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/f8fa4e8e0e91687cb362fe3095a48a79.jpg)
水族館と思っていきましたら、地下水族科学館。
下調べ不十分。
まーでも、海女さんが活動してない時期は、
ここで受け付けとかしてるらしいので、
その海女さんが見れたらな。と思ったのですが、
どうやら受け付けのお姉さんを見た限り、
居なかったかなと。
その海女さんを知らないので、居たのかもしれませんが…
ほかにも行ってみたいところがあったんですが、
時間的にも腰的にも厳しいので、自宅へと。
途中、おいらせの「和(なごみ)の湯」でひとっ風呂。
390円。
まだできて5年くらいしか経ってないらしく、
施設も綺麗でしたし、良かったですね。
美しすぎる海女さんで観光アピールしてるところです。
まず久慈琥珀博物館へと。
琥珀採掘体験してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/961e6c8a66faba02379615c149f6b36b.jpg)
こんなとこでアイスピック使って、黙々と掘り掘りです。
立ったり座ったりしてたら、ぎっくり腰復帰でほとんど出来ませんでした。
ま、大した琥珀も取れずに終了。
昼食は隣にある「ビストロ くんのこ」
このような観光地のところの食事処なのでちょっと不安でしたが、
良かったですよ、美味しかったです!
「琥珀の森」なる地ビールも買いました。
これも美味しかったです。
次なる場所は「もぐらんぴあ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/f8fa4e8e0e91687cb362fe3095a48a79.jpg)
水族館と思っていきましたら、地下水族科学館。
下調べ不十分。
まーでも、海女さんが活動してない時期は、
ここで受け付けとかしてるらしいので、
その海女さんが見れたらな。と思ったのですが、
どうやら受け付けのお姉さんを見た限り、
居なかったかなと。
その海女さんを知らないので、居たのかもしれませんが…
ほかにも行ってみたいところがあったんですが、
時間的にも腰的にも厳しいので、自宅へと。
途中、おいらせの「和(なごみ)の湯」でひとっ風呂。
390円。
まだできて5年くらいしか経ってないらしく、
施設も綺麗でしたし、良かったですね。