麺つゆとバターで。
教育熱心な親御さん、たくさんいらっしゃいます。
なんとなく、そんな気持ちも理解できるかなと思い始めた今日この頃。
知り合いは、わざわざ小学校を学区外へと転向。
水戸市立の国田小中学校。
公立で小中一貫とか面白い試みの学校です。
とある人は、子供にサッカーやらせるために、
つくばのアントラーズスクールに通わすか、どうするかなんて。
わざわざ?!
サッカーなんてどこでもいいじゃん!
とか思ってたのですが、
先日、公園に行ったら、サッカー少年団の試合が行われてまして、
上手なんですよ、今の子供。
大人みたいな小奇麗なサッカーしてるんですよ。
DFラインまでボール下げて、逆サイドに展開とか、高校生か!?
そのチーム、強いしね。
ただね、見ていてつまらないんですよ。ワクワクしない。
言われたことやってる感みたいな。
平均的な上手な子はたくさん育てても、これじゃ突き抜けないなー。
どうせやらせるなら、子供だし楽しそうなチームがいいなー。
どこでもいいなんて思ってたけど、
サッカー好きなだけに、チームの方針とか気にして選んじゃうかも?!
とか思いました。
だからって、つくばは無いけど。