高校野球が1年で一番面白い日は、今日じゃなくて、明日でしたね。
まぁ明日も高校野球見れないのは同じですがね。
さて、ブユって知っています?
清流にしか生きられない吸血系の虫で、水質が悪いところには存在できない生物なので、最近は都会で見ることはほとんどない、田舎のキャンプ場でしか出会えない、住処をどんどん失くしていっている不憫な虫。
私は、その不憫な虫は、そのまま住処をどんどん奪われて行ってほしいと思っている。その勢いで絶滅してほしいと思っている。
皮膚に虫刺されに無茶苦茶弱く、複数人でいても一番最初にかまれることが多いので、虫よけスプレー人間などと言われることがあったりなかったりの、私なんだけど、今年も漏れなくキャンプに参加したメンバーで、私だけがブユに襲われた。
知っていますブユ?刺されたら、刺された箇所が水袋みたいに広がって、その周辺が炎症でかゆいわ痛いわでもう無茶苦茶。
去年は左手薬指付近に刺されて、晴れ過ぎて、結婚指輪が外れなくなったんだけど、今年は、右ひざに3か所。
かゆいかゆい。絶滅しくれて、全然いいで。
乱獲によって、人間のせいで、絶滅する動物がいると、多少かわいそうな気もするけど、環境変化によって絶滅する動物は一定仕方がないと思う。
それを、頑張って人間が努力して絶滅を救おうとする行為はエゴですよ。エゴ。
もっとも、自然の環境変化で絶滅する動物よりも、人間が持ち込んだ環境変化によって絶滅しちゃうことのほうが圧倒的に多い気もするけどね。
ザリガニとか、ブラックバスとかセイタカアワダチソウとか。全部エゴエゴ。
ブユなんて滅びればいい。ついでに、ゴキブリも滅びればいい。
ゴキブリだって絶滅危惧種だったとしても、家で出てきたら、虫かごで保護はしようとしないですよね?
例え、最後の1匹だとしても、新聞で叩き潰す!
ブユも叩き潰す!駆逐する!
かゆい!