コンビニでレシートをわたさない問題
だいぶ前からぶちぶち文句を言ってきた。
買い物をする時の現金と商品の受け渡しの証明であるレシートは
絶対に渡さないといけないと相変わらず思っている。
いらないと言う人が多いのはよくわかる。
ならば
➀レシートはいりますか?と聞く
②だまってレシートを渡す。
の①か②のどちらかが正解だと思う
③渡さない → 催促すると 『すみません』と謝ってから渡す
これもまぁまだ正解だと思う。
④渡さない → 催促すると、無言で手渡す。
⑤渡さない → 催促する前にゴミ箱にポン
この二つ最悪だよね。
レシートをもらわない人があまりに多くて、レシートを渡すかどうかを
いちいち考えるのが億劫な人ならせめて、③にしてくれ
④とか⑤とかの対応をされると一気にそのコンビニのイメージが下がる。
あと、お金をぴったし渡して
財布を閉じずに待っている時に
『レシート必要ですか?』って聞いてくる方
当たり前やろ!って思う。
みりゃ分かるだろ。こっちはぴったしお金を渡しているんだ。
財布を閉じないのは何か足りていないからだよ。お姉さん
ってことです。
そういう細かいところにイライラ来ているのはおっちゃんになった証拠
うーん
だいぶ前からぶちぶち文句を言ってきた。
買い物をする時の現金と商品の受け渡しの証明であるレシートは
絶対に渡さないといけないと相変わらず思っている。
いらないと言う人が多いのはよくわかる。
ならば
➀レシートはいりますか?と聞く
②だまってレシートを渡す。
の①か②のどちらかが正解だと思う
③渡さない → 催促すると 『すみません』と謝ってから渡す
これもまぁまだ正解だと思う。
④渡さない → 催促すると、無言で手渡す。
⑤渡さない → 催促する前にゴミ箱にポン
この二つ最悪だよね。
レシートをもらわない人があまりに多くて、レシートを渡すかどうかを
いちいち考えるのが億劫な人ならせめて、③にしてくれ
④とか⑤とかの対応をされると一気にそのコンビニのイメージが下がる。
あと、お金をぴったし渡して
財布を閉じずに待っている時に
『レシート必要ですか?』って聞いてくる方
当たり前やろ!って思う。
みりゃ分かるだろ。こっちはぴったしお金を渡しているんだ。
財布を閉じないのは何か足りていないからだよ。お姉さん
ってことです。
そういう細かいところにイライラ来ているのはおっちゃんになった証拠
うーん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます