
今日の晩ごはんはたこやき。これが主食。
他に鯛とハマグリの酒蒸し、白魚の明太子和え。

鯛とハマグリの酒蒸しは昆布だしに料理酒を加えて、さらに生しいたけを入れて蒸し上げます。
昆布、鯛、ハマグリ、しいたけが合わさるのですからイい出汁にしかなりません。

炙った鯛もいい具合に味が浸みこんでました。

白魚には明太子を和えました。緑の葉は桜の葉の塩漬け。香りがちょっと上品です。
さて、たこやきは娘に焼いてもらいました。

たこやきには大粒に切った蛸をいれ、明石焼のように白だしに入れてたべました。
ソースを塗らずに、こんな食べ方もいいですね。
他に鯛とハマグリの酒蒸し、白魚の明太子和え。

鯛とハマグリの酒蒸しは昆布だしに料理酒を加えて、さらに生しいたけを入れて蒸し上げます。
昆布、鯛、ハマグリ、しいたけが合わさるのですからイい出汁にしかなりません。

炙った鯛もいい具合に味が浸みこんでました。

白魚には明太子を和えました。緑の葉は桜の葉の塩漬け。香りがちょっと上品です。
さて、たこやきは娘に焼いてもらいました。

たこやきには大粒に切った蛸をいれ、明石焼のように白だしに入れてたべました。
ソースを塗らずに、こんな食べ方もいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます