昨日の記事にもあるように、昨日は船橋で企業との面談をしてきたわけなのですが、その中で面談相手からこんな言葉を聞きました。
『今年末にはWindows8が発売されるうんぬんかんぬん…』
えっ!?そうなの?-。それを聞いた時、自分は何も聞き返しませんでしたが、それは妙に頭に残りましたね。
で、企業との面談を終えて帰りの電車に揺られている頃、それが本当のことなのかだんだん気になってきたので
寮に帰って早速ネットで『Windows8』とキーワードを入れて検索してみたらこんな記事が一番最初にヒットしました。
どうやら本当みたいですね。いや、最近の自分は海外のサッカーや日本のプロ野球のニュースはチェックしてますけど、それ以外のことはほとんど無視している状態で(汗)……そもそもこれ、世間的には『当たり前』のことなのかもしれないですね、自分が知らなかっただけで。
まぁ毎日閉鎖された空間の中で生活していますし、自分で情報を集めようとしないとそれこそ仙人のような生活環境になってしまいますからねぇ、今自分が置かれている状況は。
■今日の職リハでの午前の訓練
今日の午前の訓練は、午前10時30分までが社外向けのビジネス文書を作成する訓練をしていました。
で、そこからお昼の12時20分までがexcel2007でのグラフの描き方を学んでいました。
でも今日も午前10時くらいまでは、昨日の企業との面談で聞ききれなかったことを、職リハの職員を通して企業側に問い合わせてたりだとか
その企業でもし本当にお世話になる、と仮定した場合の生活のことの準備や調べ物なんかをしていたりして
あんまりまともに訓練をしていませんでしたね、相変わらず。しかしこの、企業からの内定はほぼもらったようなもんなのに、自分の生活力の無さのおかげで『宙ぶらりん』のような状態になっている今の現状はホントどうにかならんもんかねと思いますよ。
今の自分の状態は、馬の鼻面にニンジンをぶらさげられて、そのニンジンが取れそうで取れないようなもんですからね。
■本日の昼食のメニュー
よく考えてみたら今日から6月(というかよく考えて見なくても6月(笑))。
そして自分がこの国リハの寮を出て行くまで残りほぼ1ヶ月となりました。ここの寮にいる間色々な経験をさせてもらいました。いいことも嫌なこともありました。
でも、さすがに2年近くもいると『ここの寮』にもそれなりに愛着というものが沸いてくるってもんです。
まぁともかく残り1ヶ月、あと少しの間、もう二度と経験することのないであろう『寮ライフ』を満喫しておこうと思います。
で、今日の昼ごはん。今日の昼メシはこんなものを食べていました。
白いご飯、シャケの照り焼き、かぼちゃのカレー煮、きゅうりの即席漬け、そしてデザートにパイナップル。
■今日の職リハでの午後の訓練
今日の午後の訓練は、午後3時まで簿記の訓練をしていました。
ところで全然訓練とは関係ない話なのですが、実は昨晩はあんまり寝れていません、わたしは。
そして『そういう日』自分は昼メシを食べた後の午後の訓練は、これまでのパターンだと大概眠くなってしまうんですけど
今日に限っては何故かあんまりそうでは無かったんですよね。大概の時間はテキストを読み込んでいる、普段なら間違いなく『睡魔』が襲ってくるようなシチュエーションがずっと続いていたにも関わらず。
■本日の夕食のメニュー
最近は、訓練開始の午前9時くらいから毎日のように就職活動関係の作業に追われている日々が続いているのですが
ご多分に漏れず今日もそんな時間が続いていましたね、午前9時から10時くらいまでは。
まぁ、それは客観的に見ればとても『いい状況』なのでしょうけど、たまには何も考えずに
自分の大好きなexcelの訓練に没頭できるような日が欲しいもんです。……まぁそれがいかに贅沢なことなのか、自分でここに書いていて分かってはいるのですけどね(苦笑)。
ま、ともかく今晩の晩メシです。今晩はこんなものを食べていました。
カツ丼、きんぴらごぼう、豆腐となめこの味噌汁、わさびあえ、そしてデザートに
『今年末にはWindows8が発売されるうんぬんかんぬん…』
えっ!?そうなの?-。それを聞いた時、自分は何も聞き返しませんでしたが、それは妙に頭に残りましたね。
で、企業との面談を終えて帰りの電車に揺られている頃、それが本当のことなのかだんだん気になってきたので
寮に帰って早速ネットで『Windows8』とキーワードを入れて検索してみたらこんな記事が一番最初にヒットしました。
どうやら本当みたいですね。いや、最近の自分は海外のサッカーや日本のプロ野球のニュースはチェックしてますけど、それ以外のことはほとんど無視している状態で(汗)……そもそもこれ、世間的には『当たり前』のことなのかもしれないですね、自分が知らなかっただけで。
まぁ毎日閉鎖された空間の中で生活していますし、自分で情報を集めようとしないとそれこそ仙人のような生活環境になってしまいますからねぇ、今自分が置かれている状況は。
■今日の職リハでの午前の訓練
今日の午前の訓練は、午前10時30分までが社外向けのビジネス文書を作成する訓練をしていました。
で、そこからお昼の12時20分までがexcel2007でのグラフの描き方を学んでいました。
でも今日も午前10時くらいまでは、昨日の企業との面談で聞ききれなかったことを、職リハの職員を通して企業側に問い合わせてたりだとか
その企業でもし本当にお世話になる、と仮定した場合の生活のことの準備や調べ物なんかをしていたりして
あんまりまともに訓練をしていませんでしたね、相変わらず。しかしこの、企業からの内定はほぼもらったようなもんなのに、自分の生活力の無さのおかげで『宙ぶらりん』のような状態になっている今の現状はホントどうにかならんもんかねと思いますよ。
今の自分の状態は、馬の鼻面にニンジンをぶらさげられて、そのニンジンが取れそうで取れないようなもんですからね。
■本日の昼食のメニュー
よく考えてみたら今日から6月(というかよく考えて見なくても6月(笑))。
そして自分がこの国リハの寮を出て行くまで残りほぼ1ヶ月となりました。ここの寮にいる間色々な経験をさせてもらいました。いいことも嫌なこともありました。
でも、さすがに2年近くもいると『ここの寮』にもそれなりに愛着というものが沸いてくるってもんです。
まぁともかく残り1ヶ月、あと少しの間、もう二度と経験することのないであろう『寮ライフ』を満喫しておこうと思います。
で、今日の昼ごはん。今日の昼メシはこんなものを食べていました。
白いご飯、シャケの照り焼き、かぼちゃのカレー煮、きゅうりの即席漬け、そしてデザートにパイナップル。
■今日の職リハでの午後の訓練
今日の午後の訓練は、午後3時まで簿記の訓練をしていました。
ところで全然訓練とは関係ない話なのですが、実は昨晩はあんまり寝れていません、わたしは。
そして『そういう日』自分は昼メシを食べた後の午後の訓練は、これまでのパターンだと大概眠くなってしまうんですけど
今日に限っては何故かあんまりそうでは無かったんですよね。大概の時間はテキストを読み込んでいる、普段なら間違いなく『睡魔』が襲ってくるようなシチュエーションがずっと続いていたにも関わらず。
■本日の夕食のメニュー
最近は、訓練開始の午前9時くらいから毎日のように就職活動関係の作業に追われている日々が続いているのですが
ご多分に漏れず今日もそんな時間が続いていましたね、午前9時から10時くらいまでは。
まぁ、それは客観的に見ればとても『いい状況』なのでしょうけど、たまには何も考えずに
自分の大好きなexcelの訓練に没頭できるような日が欲しいもんです。……まぁそれがいかに贅沢なことなのか、自分でここに書いていて分かってはいるのですけどね(苦笑)。
ま、ともかく今晩の晩メシです。今晩はこんなものを食べていました。
カツ丼、きんぴらごぼう、豆腐となめこの味噌汁、わさびあえ、そしてデザートに