視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活242日目

2013-08-27 18:00:46 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日、何気なく徘徊していたFacebook上で見つけた「英語にするとカッコいい都道府県ランキング」というもの。
個人的には「千葉=サウザンドリーフ」「静岡=サイレントヒル」がカッコいいと思う。
う~ん…でも「青森=ブルーフォレスト」も捨てがたい。……正直どうでもいいことですが(笑)。
この例でいくと、東京は「イーストメトロポリタン」となる?ちょっと違うのか?…う~ん、どちらにしても何かあんまりパッとしないよなぁ…orz
ちなみに、ウチの近所にある「石神井講演(しゃくじいこうえん)」は「ストーンゴッドウェルパーク」となる?もう、何だかよく分かりません(笑)。

英語にするとカッコいい都道府県ランキング
5位:愛知(ラヴノウ)
4位:千葉(サウザンドリーフ)
3位:青森(ブルーフォレスト)
2位:静岡(サイレントヒル)
1位:新潟(エターナルフォースブリザード

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていった「ハンバーグ」を2個いただくことにしました。
昼間から割とガッツリな感じでハンバーグ。でも、これを書いている夕方の時点で結構お腹は空いているような…orz

 ところで今日の退勤前のこと。突然ウチの会社のシステム課の人からスカイプのコールが。
珍しいな?一体何だろう?-。と思いつつスカイプのコールに出てみると「機構からレンタルしているきうっちさんの端末、来月頭でレンタル期間が切れてしまうので、明後日あたりに新しい端末をきうっちさんのお宅にお送りしますから、古いのと入れ替えをしてください」とのお達しが。
さらに「古い端末は9月2日にこちらに届くように宅急便か何かで送ってください」とのこと。…ま~急展開な感じで色々と注文されますな(苦笑)。
というか簡単に「PCのお引っ越しをしてくれ」と言われても、それはそれで結構「こと」なんですけど(汗)。
でもそういうことなら、明日から早速「お引っ越し」の準備をしなきゃ…orz

 そして今晩の晩ご飯。今晩はソーセージも余っていたし、久しぶりにチャーハンを作って食べることにしました。
野菜は何を入れようかな……実はまだ作り始めてもいないので、これから野菜室を眺めながら考えようと思いまするm(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする