視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1005日目

2016-11-09 19:06:16 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 日用品の中には「そこにモノがある時は何とも思わない」「でもないと実は結構困る」「…でも、わざわざ買うのは何だか癪に障る(笑)」みたいなモノってないですか?
わたしにとって、それは輪ゴム。今の自宅に引っ越してきてから5年。切らすことはほぼなかったので、ストックがなくなるまでは何とも思わなかったのですが、
ついこの間、輪ゴムのストックを切らしてしまって思い知りましたよ。…ないと案外不便だな、輪ゴム。一度開けてしまった食料品の袋の口。輪ゴムがあれば、当たり前のように口を閉じられるから安心(^^)。
…で、でも無いっ(TT)。それでもわざわざお金出して輪ゴム買うのはっ!!(笑)-。みたいなちっちゃなジレンマにこの数日間襲われていたわたしなのでした(>_<)

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、1週間前作って冷凍保存しておいたちりめんジャコと乾燥ひじきの炊き込みご飯の残り(^^)。
ところで今日の夕方、地元へ食料品の買い出しに行ってきた際、中村屋の中華まん(1袋6個入り)を買ってきました。早速冷凍庫に保存!
寒くなってきて「この手」の食べ物がだいぶ美味しくなってきたのですが、中華まんってお昼ご飯としてもわたし的には大変重宝してるんですよね。何しろ作るの超簡単でそれなりに美味しいし(^^)v

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊き立てのご飯に一昨日の晩ヘルパーさんに作ってもらったコロッケの残り……5個!(笑)。
今晩はとにかくじゃがいも三昧でございますm(_ _)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする