■今日の午前中にしていたこと
VBAの話。本日、webページを参照している業務で、業務に取り組み始めた時点でのページの状態を保存しておくため、
(サイトの都合等で掲載中止になることがあるための処置。求人を掲載している場合はこのようなケースが多々見られる)そのページの状態をブラウザの機能でPDFファイルとして保存している、という話を聞いたのですが
それをかなりの数の求人に対して行っているというので「だったらマクロでやればいいんじゃないですか?楽勝ですよ楽勝♪」とよく調べもせず簡単に請け負ってしまったんですけど、
全然簡単じゃありませんでした(笑)(TT)。というかやり方が全然分からない…orz。
しかし今更できない、とはさすがに簡単には言えないので代わりになる方法を調べていたら
mht形式(mhtml形式)でwebページを保存しておく、という方法を初めて知りました!…というか、ブラウザの「名前を付けて保存」の中に選べるファイル形式に普通にあるじゃん(苦笑)。
正直、だいぶファイルサイズは大きくなってしまうみたいだけど、これなら比較的マクロでどうにかすることができそうな感じ。…でも肝心なのは、あとはこのファイル形式を使う方法でお願いされたユーザーさんが首を縦に振ってくれるかどうかだよな…orz。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、一昨日の晩ヘルパーさんが作ってくれていた残り物のポテトサラダ(^^)。
…あれ、そういえば今日オレお昼ちゃんと食べたっけ?食べたんなら一体何食べたんだっけ?-。と一瞬本気で思ってしまった(笑)。…ちょっと、色々な意味で本当にヤバイかもなorz。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、一昨日の晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていたハンバーグ2個、
そして生野菜サラダの残り(^^)。
VBAの話。本日、webページを参照している業務で、業務に取り組み始めた時点でのページの状態を保存しておくため、
(サイトの都合等で掲載中止になることがあるための処置。求人を掲載している場合はこのようなケースが多々見られる)そのページの状態をブラウザの機能でPDFファイルとして保存している、という話を聞いたのですが
それをかなりの数の求人に対して行っているというので「だったらマクロでやればいいんじゃないですか?楽勝ですよ楽勝♪」とよく調べもせず簡単に請け負ってしまったんですけど、
全然簡単じゃありませんでした(笑)(TT)。というかやり方が全然分からない…orz。
しかし今更できない、とはさすがに簡単には言えないので代わりになる方法を調べていたら
mht形式(mhtml形式)でwebページを保存しておく、という方法を初めて知りました!…というか、ブラウザの「名前を付けて保存」の中に選べるファイル形式に普通にあるじゃん(苦笑)。
正直、だいぶファイルサイズは大きくなってしまうみたいだけど、これなら比較的マクロでどうにかすることができそうな感じ。…でも肝心なのは、あとはこのファイル形式を使う方法でお願いされたユーザーさんが首を縦に振ってくれるかどうかだよな…orz。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、一昨日の晩ヘルパーさんが作ってくれていた残り物のポテトサラダ(^^)。
…あれ、そういえば今日オレお昼ちゃんと食べたっけ?食べたんなら一体何食べたんだっけ?-。と一瞬本気で思ってしまった(笑)。…ちょっと、色々な意味で本当にヤバイかもなorz。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、一昨日の晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていたハンバーグ2個、
そして生野菜サラダの残り(^^)。