視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1747日目

2019-12-19 21:23:03 | 在勤生活
 そろそろ来年(2021年)の予定をメモしておかないといけなくなってきたので、6年ほど前わたしが【初めて】作成したEXCELのマクロで2021年の予定表(空)を作ることにしたのですが、
一度マクロで予定表を出力させてみたところ、その結果にどうにも気に要らない箇所があったので、コードを少し手直しすることにしました(^^)。
……ひ、酷すぎるorz。誰だよこんなコード記述したの、ってまさに自分自身なのですが(笑)。
それにしても酷い…。さすがにまだ勉強して1、2か月程度で作ったものだわ、というのが記述してあるコードの端々から、それがひしひしと伝わってきます(苦笑)。
表の罫線の引き方とか。【マクロの記録】を使って、ムダな記述をいっぱい書いて
それでもあまりコード中をゴチャゴチャさせたくないから、覚えたてのプロシージャ分割を用い、強引に別プロシージャに押し込めて、とか…。

タイムカプセルってありますよね。小学校の校舎裏の土の中とかに友達と埋めて【20年後ここで再会しよう!】とかいうあれ。
で、実際に20年後になって開けてみて【…何でこんなの埋めたの?】と20年前の自分自身に困惑したり、すっかり忘れていた初心を思い出すきっかけになったりとか。
今回、約6年前に【初めて】作ったマクロのコードを久しぶりに覗いてみて、自分が味わった気分がまさにそんな感じ(苦笑)。
まさにタイムカプセルでしたね……いや~それにしても酷かった。ホント誰だよこんな作り方したの(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする