お仕事の話。自身が業務で利用している端末の色々な状況を考えると、
メインに利用するスクリーンリーダーをJAWSからNVDAに変えた方が良いかもしれない、と思い立ち、このごろ改めてNVDAの使い方を一から勉強し直すことにしました(^^)。
それに、せっかくNVDAを利用させてもらっているので、もうちょっと、そのポテンシャルを活かしてあげないとな、という思いもあり…。で、改めてNVDAのショートカットキーを眺めてみて思ったんですけど、
わたし、全然NVDAのこと知らないで利用していたんだなぁと(^^;orz。特にダイアログ上に表示されているメッセージは、NVDAではクリップボードにコピーすることは(PCトーカーのようには)いかないのかな、と思い込んでいたんですけど、
どうも、レビューカーソルの使い方次第ではそんなこともないのかな、ということも分かってきたので、まずはこのあたりから【攻めて】いってみようと思います(^^)。
メインに利用するスクリーンリーダーをJAWSからNVDAに変えた方が良いかもしれない、と思い立ち、このごろ改めてNVDAの使い方を一から勉強し直すことにしました(^^)。
それに、せっかくNVDAを利用させてもらっているので、もうちょっと、そのポテンシャルを活かしてあげないとな、という思いもあり…。で、改めてNVDAのショートカットキーを眺めてみて思ったんですけど、
わたし、全然NVDAのこと知らないで利用していたんだなぁと(^^;orz。特にダイアログ上に表示されているメッセージは、NVDAではクリップボードにコピーすることは(PCトーカーのようには)いかないのかな、と思い込んでいたんですけど、
どうも、レビューカーソルの使い方次第ではそんなこともないのかな、ということも分かってきたので、まずはこのあたりから【攻めて】いってみようと思います(^^)。