視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活240日目

2013-08-23 18:00:00 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 一昨日の午後、わたしは会社から休みをもらって銀行へ行っていたのですが、
どうやらその間に色々業務の変更等があった模様。特に、自分にとって一番大きかった変更が「月末のテープ起こし業務が無くなった」ということでしたね。
考えてみればここ3カ月くらい、この業務には相当頭を悩まされてきたものですから。「一体どうやったら楽に業務をすることができるか」とか「こういうソフトを使えばもっと業務が楽になるんじゃないのか」とか色々対策を考えましたし。
で、今月末も当然のように「この業務」があると思っていましたし、グループ長からも「たぶんあると思う」と聞かされていたので、
それが突然「無くなった」と言われてしまうと、まぁ拍子抜けではあります。何だかんだで、この数カ月間の一番重たい業務でしたから。
…まぁその分確かに大幅に楽になったのではあるのですが(苦笑)。というかむしろ暇になってしまった(笑)。

 で、業務の話。実は昨日の退勤前から今日の午前中くらいにかけて
「EXCELのセル内に記入されている文章の改行の数を『目視」ではなく、もっと楽ちんにカウントできるようにして欲しい」ととある方から依頼をされてしまい、そのための式を関数を使って対応していました。
それで、この「セル内の改行数を数える式」そのものはネット上で簡単に見つけることができたんですけど、実はその式には「穴」がありまして(汗)
それは「文末に入れられている改行も拾ってきてしまう」というものだったんですね。…まぁ、それも「わたしの想像していた通りの方法」で解決することができたから、そんなにややこしい問題にはならなくて済んだのは幸いだったのですが。
それにしても全然関係ないですが、最近ウチの会社の業務に取り組んでいてふと思ったんですけど、substitute関数って意外と使う回数多いなと(笑)。
わたしが職業訓練をしていた頃はこの関数「ちょこっと触れる程度」にしか勉強しなかったんですけどね。len関数と組み合わせれば
「文章中に特定のワードが何個使われているか」を比較的簡単に数えることができるし、この関数は結構使い出があるなと改めて再認識ですね(^-^)

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨日知人にもらっていた「美味しいカレーパン」を2個。
このカレーパン、何故「美味しい」という枕詞がついているのかというと、これをくれた人が「これ絶対美味しいから食ってみ♪」と半ばゴリ押しのような感じで薦めてきたので(笑)。
…まぁ確かに冷蔵庫でキンキンに冷えた状態だった割には美味しかったんですけど。でもこのカレーパン、焼きたてのものは本当に絶品とのこと。
確かに「これ」なら一度はぜひ焼きたてをいただいてみたいなぁ…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は昨日の昼休みに作っていた焼きそばの残りを食べることにしました。
この焼きそば、本当は今日のお昼ご飯にするつもりだったんですけど、上で挙げているように「美味しいカレーパン」の差し入れが急遽入ってきたので♪、
予定を変更して「お昼ご飯にするはずだった焼きそば」はそのまま晩ご飯にスライドということで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活239日目

2013-08-22 19:51:01 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ↓はよくよく考えてみれば、ものすご~く失礼な「ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング」というgooランキング(苦笑)。
わたくしは子供の頃から主に埼玉で育ってきたので、埼玉を例に弁護させていただくと、
埼玉もご当地名物は結構あるんですよ。草加市の草加せんべいとか、東松山の焼き鳥とか。
…でも正直、いずれも「全国区」ではないような気もしますが(汗)。それとも埼玉は「ご当地名物」と呼ばれる物が乱立し過ぎて、「これ」というものが浮かんできにくい土地柄なのかなぁ……うん、そうだ!そう思うことにしよう♪(笑)

ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング
1 島根
2 福井
3 岐阜
4 埼玉
5 佐賀
6 群馬
7 滋賀
8 山口
9 石川
9 大分

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、朝勤務前に下ごしらえをしておいて「焼きそば」を作って食べることにしました。
…まぁそれだけです(汗)。今日作った焼きそばも、いつもとな~んも変わりの無い、何の変哲もない焼きそば。

 それにしても……今日も暑かったな…(滝汗)。現在のわたしは基本平日の昼間は自宅で仕事をしているので、
仕事を終えた後、1週間の平日の内1、2日くらいは夕方買い物に行く日に当てているんですけど(土日は基本用事が無ければ家を出た句ないので(笑)外には出ない。特に夏は(苦笑))。
最近外に出ている時間は基本的に午後5時頃のはずなのにちっとも涼しくない…(涙)。
しかし、わたしが子供の頃は8月ってこんなに暑かったかなぁ……別にわたしが「過去の記憶」を美化しているだけとも思えないんだけど。

 そして今晩の晩ご飯。今晩こそは(笑)昨日の夜食べようと思っていた、月曜の晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていったハンバーグ2個を食べることにしました。
いやですね、昨晩本当はこのハンバーグ食べようと思っていたんですけど、昨晩は本当に思ってたよりお腹が空いて無くて、しみチョコラスクをちょこっと摘んだだけで満足してしまって…(汗)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活238日目

2013-08-21 18:00:01 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 一体『何のために』こんなランキングをアンケートしたのかよく分からない(苦笑)「マツコ・デラックスと同学年ということに驚いた有名人ランキング」というgooランキング。
まぁ、個人的にはSMAPのキムタクや中井クンとはるな愛が「同い年」だったという方が驚いているのですが(笑)。

マツコ・デラックスと同学年ということに驚いた有名人ランキング
1 木村拓哉(SMAP)
2 常盤貴子
3 中居正広(SMAP)
4 深津絵里
5 藤木直人
5 はるな愛
7 松雪泰子
8 長野博(V6)
9 谷原章介
10 梅宮アンナ

 ところで今日のお仕事の話。実は今日は珍しく?午後半休をもらって、お仕事は午前中で切り上げることにしました。
というのは今日、地元の銀行に行って「自宅の家賃の振り込み」をしてこないといけなかったんですね。
恐らく2時間もあれば自宅を出発→銀行で振り込み→帰宅することはできたと思うので、
7時間(昼休み含む)の勤務中、どこか少しだけ抜けてまたお仕事へ復帰する、ということも最初は考えたんですけど、
正直最近それほど(自分の)仕事も忙しくないし、それだったら無理して時間気にしながら動くこともないかな…-。と、こんな感じで結局午後半休をもらい、
午後に親とゆっくり銀行へ家賃の振り込みへ行くことにしました。…で、ついでに散髪とかも行こうかなと(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 で、銀行で家賃の振り込みをし、その後1000円散髪で男前(笑)にしてもらった後、食べた今日の昼食はこれ。
地元「オリーブの木」というファミレスで食べた「ウインナーと厚切りベーコンのカルボナーラスパゲティ大盛り」。今日食べたカルボナーラは
いつも誰かさんが作っているニセモノのカルボナーラではなく(笑)、ちゃんとした、本物のカルボナーラスパゲティでした♪

 そして今晩の晩ご飯。今晩は……この間通販で買ったしみチョコラスクをちょこっと摘んで(汗)。
いやですね。今日はお昼をかなりガッツリ食べたので正直あんまりお腹が減っていなくて…これじゃいけないとは理解はしているのですが…(汗)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活237日目

2013-08-20 19:12:19 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日の夕方見つけた「かゆみ止めがない時掻かずに我慢する方法ランキング」というgooランキング。
でも確かにやりましたやりました、かゆい時に患部を叩いたり×印を爪でつけたり。
ただ「空想で忘れる」や「遠くを見つめる」はさすがにやったことはないな(笑)。
というかこんな方法で本当に「かゆみ」を忘れられるのか?それこそ達人じゃないと無理なんじゃ…(-_-;

かゆみ止めがない時掻かずに我慢する方法ランキング
1 爪でバツをつける
2 冷やす
3 叩く
4 患部の周りを押す
5 空想で忘れる
6 体の一部をつねる
7 違う場所をつねる
8 深呼吸
9 遠くを見つめる
10 大声を出す

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、今日こそ(笑)日用の残りの「厚切りベーコンのカルボナーラスパゲティ」。
でも、今朝も正露丸を服用したおかげで、お腹の方はもう随分良くなりました(^-^)
…もう夏だからといって、汗だくだくになっているからといって、上半身裸で掃除機をかけたりしないようにしたいと思います(汗)。

 ところで今日も、基本的には「自身で主体的に動いて」やるべき仕事はなかったので、
本来は暇な一日のはずでした。はずだったのですが……実際にはそうでもなかったんですよ、これが(*_*)
今の自分は「他の人がクライアントへ送付したメールを監視する役割」も担っているので、
不幸?にもそういうメールを見つけてしまった時は、その誤ったメールに対するリカバリ作業をするために動かなければなりません。
例を挙げればクライアントに対して「お詫びのメール」をお出ししたりとか。まぁ、それだけのことを任されているということは
それなりに会社から信用されているということなので、ま、喜ばしいことではあると思うのですが。
でもそれにしては給料が安すぎるよなぁ(苦笑)。役割がこれだけ変わってきているのに、お給料が入社した頃と全く変わっていない…(涙)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯にインスタントの味噌汁、それに昨晩ヘルパーさんが作り置きしてくれていった鶏肉と茄子とピーマンと玉ねぎの塩こうじ炒めにアジの開き1枚、そして冷ややっこ1丁。
今晩は「お腹の具合の快気祝い♪」ということで、ちょっと、微妙に食卓も豪華な感じで(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活236日目

2013-08-19 19:42:03 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 EXCELには、f5キー(またはCtrl + g)で呼び出せるジャンプ機能の中に
「可視セル」というものがあります。これは一言でいうと「範囲選択をした際『見た目に見えているセル』だけを選択した状態にする」という機能。
これだけだと何を言っているのかサッパリだと思うので(笑)↓に1つ具体例を示しておきます。
この機能が最も威力を発揮する場面は、恐らくオートフィルタと併用して使用する場合で
これを知っていると、EXCELでのデータ加工・編集作業が本当に格段に楽になります。
仕事などでexcelを多用する方は、ぜひ使ってみてくださいな(^-^)

1. とある団体の会員の情報が記された表全体にオートフィルタをかけ、
   性別「女」のものだけが表示されるようにオートフィルタを捜査する。

2. 1の状態である1列だけを、ドラッグなどで選択した状態にする

3. 2の状態からF5キー(またはCtrl + g)を押してジャンプ機能を呼び出し
   表示されたダイアログ下部にある「セル選択」のボタンを押す。

4. 選択オプションが表示されるので、上にあるリストの中から「可視セル」を選択し
   その下にある「OK」ボタンを押す。

5. すると2の状態で選択したセルが「見た目に見えているセル」だけを選択した状態、つまり性別「女」の行だけを選択した状態になっているので、
   ここで右クリックを押し、「削除」または「行の削除」を選択。

6. 5の状態を終えて、オートフィルタで「すべて表示」にしてみると
   性別「女」の行が全て削除され、他の行は全て残っている。

 ところで最近、仕事用のPCに音声エンジン・プロトーカーのアドオンをインストールしたこともあり、
ナビゲートの音声が格段に聴き取りやすくなったこともあって、徐々に徐々に使い始めたNVDAというフリーの読み上げソフト。
そういえばNVDAって別にPCにインストールしなくても、例えばUSBメモリなどの外部記憶媒体にファイルを入れておけば使うことができたんですよね。確かポータブル版とか言ったような。
でも、これのポータブル版ってどうやって手に入れるんだろう?-。なんてことをふと思いながら、でも全然関係なさそうなNVDAメニュー(Insert + nで呼び出せる、PCトーカーでAOKメニューにあたるもの)を
何気なくいじっていたら、NVDAメニュー→ツールの中に「ポータブル版の作成」の文字が(笑)。
何だこんなところから簡単に作れるんじゃん-。と早速NVDAのポータブル版を作ろうとしたものの、
さっきサイフの中から取り出していたはずのわたしのUSBメモリがどこかへいってしまったというオチはしっかりついたんですけど(汗)。
う~ん…それにしても一体どこいったんだろう、わたしのUSBメモリ。そういえばついこの間も違うUSBメモリをなくしたばかりだし、
やっぱり全盲の人間にとって「物探し」は3本の指に入るくらいの苦手事項ですわ…orz

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨番平麺パスタで作った「厚切りベーコンのカルボナーラスパゲティ」の残り。
…の、つもりだったんですけど、実は今日の午前中は非常にお腹がゆるゆるの状態でして(泣)。
なので今日のお昼は実は何も食べていません。というかお腹に食べ物を入れるのがちょっと怖かったので(汗)、今日のお昼休みは水分を口にしただけで基本的には何も食べませんでした。
現在昼休み終了5分前の時点、おかげでお腹の方はだいぶ落ち着いてはきましたが、正直まだまだ予断を許さない状況。というか今日がお仕事暇な日である意味本当に良かった(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんがウチに来て夕食を作ってくれる日。
前にも書いたと思うのですが、このホームヘルパーさんは「これでもか!」というくらいお食事を作っていってくれる人なんですけど、
正直今日は夕方の時点でもお腹の具合がちょっと良くないので、今日のところはちょっと「いつもの量」はご勘弁していただくことにしました(苦笑)。
で、今晩は結局こんなものを作ってもらうことにしました。アジの開きを細かく刻んだ鶏肉と長ねぎが入ったたまごぞうすい、冷ややっこ1丁にヨーグルト。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする