過去の出来事でスミマセン。
羽化の最盛期を迎えていますが、最後の幼虫が羽化しました。チョネさんから譲って頂いたOOKUWABLOOD血統14年3番です。最大体重31.1gまでいきましたが、私の技術不足で暴れさせてしまい、最終的にはマットで蛹化してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/c361ea38485ead9bd0a92d7b7e28c37c.jpg)
6/20に羽化を始めました。私には最大クラスなので、無事羽化するか心配しながら、見守りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/c086ca46bf1a9c81bb0f504e85cefc5e.jpg)
何とか無事後羽も閉じることができました。羽化直後で尻が少しでていますが、最後まで羽化することができ、安心しました。3週間程度して掘り出したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/cd650a26e34729513c453bd20f2f4209.jpg)
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
羽化の最盛期を迎えていますが、最後の幼虫が羽化しました。チョネさんから譲って頂いたOOKUWABLOOD血統14年3番です。最大体重31.1gまでいきましたが、私の技術不足で暴れさせてしまい、最終的にはマットで蛹化してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/c361ea38485ead9bd0a92d7b7e28c37c.jpg)
6/20に羽化を始めました。私には最大クラスなので、無事羽化するか心配しながら、見守りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/c086ca46bf1a9c81bb0f504e85cefc5e.jpg)
何とか無事後羽も閉じることができました。羽化直後で尻が少しでていますが、最後まで羽化することができ、安心しました。3週間程度して掘り出したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/cd650a26e34729513c453bd20f2f4209.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
![にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ](http://pet.blogmura.com/kuwagatamushi/img/kuwagatamushi88_31.gif)