田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

禅林道場 梅林寺

2015年12月31日 | 日々の出来事
  少し前になりますが、久留米藩主だった有馬家の菩提寺である、臨済宗妙心寺派の梅林寺に行きました。このお寺にはそう度々行くわけではありませんが、存在感があります。  梅林寺は、元は有馬家の旧領地である丹波福知山にあり、瑞巌寺と称していました。全国に3000以上ある妙心寺派の寺院の中でも、修行僧のための本格的な禅の専門道場は19ヵ寺あるそうです。梅林寺もその一つで、厳しい修行で知られてい . . . 本文を読む
コメント (2)

里芋の皮を剥く

2015年12月30日 | 日々の出来事
 昨日も昼から正月準備のための買い出しです。メモを片手に、あちらこちらと回りました。  午前中は、がめ煮に入れる里芋の皮むきの手伝いをしました。家内が、もっと大きな芋がないかしらと言いながら仕方なく買った子芋です。ピーラーで剥くことにしました。慣れた方は包丁を使った方が簡単でしょうが、私は怪我をせずに剥く自信がありません。  しかし、これが中々大変でした。小さい上にゴツゴツしていて、胡瓜やゴボ . . . 本文を読む
コメント (2)

正月準備の買い出しに行く

2015年12月29日 | 日々の出来事
 前に、正月準備の手抜きの話を書いたのですが、何もしないという訳にはいきません。  本を読んでいると、家内があちこちを整理する音が聞こえてきます。その内、私にも注文が来ます。足ふきマットを洗ったり、洗面台やお風呂の蛇口などの水垢を落として、綺麗に磨き上げました。普段やればよいものを、こういう時に纏めてするので手首が痛くなります。  昼からは野菜の買い出しに道の駅に行きました。天気が良いのでドラ . . . 本文を読む
コメント (4)

ずぼら(簡素化?)になった正月準備

2015年12月27日 | 日々の出来事
 スーパーへ買い物に行きました。そろそろ正月準備をと考えています。総合ショッピングセンターは人が溢れています。昔の中心商店街のようです。  いろんな方のブログを読むと、皆さん大掃除を初め庭木の剪定や飾りつけなど、お月を迎える用意をされています。私は夫婦二人の高齢者世帯(こう言うと家内から叱られそうですが)になって、お正月の用意はだいぶん手を抜くようになりました。年末恒例だった大掃除も今は簡単に済 . . . 本文を読む
コメント

今年最後の石橋文化センター

2015年12月26日 | 日々の出来事
 数日前、石橋文化センター内にある中央図書館へ行きました。  ところが、この日は月に一度の図書整理日で休館でした。最近はカレンダーで行事予定を確認することが少なくなりました。曜日の感覚も鈍っています。  仕方なく文化センター内をぶらりと散歩します。雨の予報でしたが、何とか夕方までもちました。美術館のほかは人影は多くありません。親子連れや孫を連れたお年寄りなどがのんびりしています。  ここには . . . 本文を読む
コメント

孫にクリスマスプレゼントを買う

2015年12月25日 | 日々の出来事
 昨日はクリスマスイブでした。恒例により、孫たちにクリスマスプレゼントを渡しました。以前は結構高いおもちゃを買っていましたが、孫が増えたので自然、単価は安くなりました。こちらは年金生活者ですし、すぐにお年玉をあげる日がやって来ます。  しかし日本人はいい加減というか融通無碍というか、信者でもないのにクリスマスを祝い、最近ではハロウィンで盛り上がるようになりました。私も小学生の頃は、父親が買って来 . . . 本文を読む
コメント (2)

藤井養蜂場でお買い物

2015年12月24日 | 朝倉
  正月用というわけではないのですが、朝倉市の藤井養蜂場へ買い物に行きました。    直売店です。今日は平日で客は少ないのですが、客足が途絶えることはありません。最近は工場裏の自家農園で採れる野菜の販売が充実してきました。他の道の駅よりも安いのです。  そういえば地元の園芸農家にミツバチをレンタルしているそうです。以前、交配のためのミツバチに異変があっているとテレビで報道されていましたね。 . . . 本文を読む
コメント

世界文化遺産 万田坑を見学

2015年12月23日 | 日々の出来事
 良い天気に誘われて、世界文化遺産に選定された三池炭鉱の万田坑を見学して来ました。炭鉱に関連する世界遺産は有名になった長崎の軍艦島を初め、大牟田市や荒尾市などに点在しています。   三池炭鉱は明治に入って官営事業としてスタートしましたが、後に三井に払い下げられました。囚人労働や炭鉱事故など負の歴史もありますが、明治、大正、昭和にかけて日本の産業発展を支えてきました。   万田坑は三井 . . . 本文を読む
コメント (2)

「野菊の墓」 伊藤左千夫

2015年12月21日 | 読書・映画日記
 「野菊の墓」を読んだのは高校生の時だったと思う。悲恋の物語である。「伊豆の踊子」「潮騒」と並んで、若いスターがヒロイン役をつとめる青春映画にもなった。  この小説を再読しようと思ったのは、雑誌に伊藤左千夫の記事があったからである。また以前、ある方のブログで矢切がこの小説の舞台であることを知った。千葉県の矢切というと九州の人間にはなかなかピンとこない。映画の「男はつらいよ」の冒頭で寅さんが江戸川 . . . 本文を読む
コメント

JR久留米駅前のモニュメント

2015年12月20日 | 日々の出来事
 街に出掛けたついでに、JR久留米駅まで足を延ばしました。現在の駅舎は新幹線の開業を機に建て替えられました。開業以来、4代目か5代目の駅舎になると思います。  個人的には先々代の駅舎が好きでした。天井が高く、駅入り口の広い開口部は7本の大きな円柱で支えられていました。如何にもステーションという感じがしたものです。  今の駅舎は橋上駅で、2階は駅を東西に抜けるための自由通路になっています。天井が . . . 本文を読む
コメント