いぬバカ・ねこバカ

美術館情報・デザイン記事を中心に載せています。他にいぬバカ・ねこバカ2にてペット・写真情報更新中。ぜひ覗いてください!

手作りTシャツについて

2011年03月14日 21時17分00秒 | 日記


私の趣味の中で、「手作りTシャツ」というものがあります。無地Tシャツを買ってきてそこにオリジナルデザインを手書きで描き自分だけのオリジナルを作る、というものでございます。どうせ着るなら市販の量産されたデザインを着るのではなくだ~れも持っていない一風変わったTシャツを着たほうが優越感に浸ることができます。

【Tシャツの生地】
生地のいいH&Mかユニクロのものをバーゲンの時に多く買い込みます。

【顔料】
プリントごっこの顔料(水性)に若干水を含ませて使います。乾いたあとは120℃~140℃でハンカチをあててアイロン掛けをし、固定させます。

【筆】
ロジャースで売っている書道用の極細筆(一本¥110)を使っています。今まで使っている中でこれが一番良いです。

【デザインは?】
美術館にあるチラシや古本屋のアンティーク本、その他デザイン書籍、お店にある売り物、カラーはお店を見れば流行の色がわかります。すれ違いの人のTシャツのデザインも参考にする場合もあります。

で、今年作ったものをご紹介させていただきますねー!!
1枚目は「武士、上野 竜彦 1861年」の肖像写真をまねて描いたものです。アンティークっぽく見せたかったので肖像を丸く囲み、バラで飾ってみました。最初はキクの花にしようと思ったのですが、これでは上野様が遺影になってしまい申し訳ないでのやめにしました。ただ、「THE SAMURAI」のロゴはあまり合っていませんので残念です・・・・・。まあ、こんなものか・・・。

2枚目は最短30分で自分の頭で描きました「WAN」です。わんこの右にある器の「椀」を「WAN」にかけたものです。うちのデカワンコがモデルです。

3枚目は全体像です。

自分でもいい趣味だと思っています。月2枚ペースで描いております。そこそこたまって来ましたら無料プレゼントも考えております。また、特注にも対応しようかと思います。また、新作を紹介しますねー!最後まで読んでいただきありがとー!!

はる~

2011年03月14日 18時09分08秒 | 日記

今日は暖かくなりました。春ですね。
うちのガーデニングの「はる」をご紹介いたします。
写真はデージーとビオラのミックスです。ちょっとデージーのほうが目立ってしまいましたがよく育ちました。両方とも種から育てている100均の2世になります。最初はビオラが芽を出し、あとからデージーが生えてきました。最初は勿忘草かと思ったのですが蕾の色がピンクでしたのであとからデージーとわかりました。植え方は去年の花ガラをすりつぶして土に蒔き、2日に一度は水をやり、土が乾かないようにしていましたら、1月から芽を出しました。これを適当に間引き、育てたものです。デージーとビオラのミックスは寄せ植えでも売ってませんよ~!!