supernova

kenko's blog
日々の出来事

軽見積もり(スズキ編)

2010年05月26日 19時52分41秒 | クルマ
つぎに向かったのはスズキ自販埼玉 アリーナ埼玉北
担当してくれたのはY氏

中古車展示場のワゴンRで車内等チェック!
やっぱり広い。
インパネシフトの効果か、運転席周りの広々感はムーヴよりさらに上
後席の広々感はムーヴと同等位かな。
質感も上々。

スズキもダイハツも軽の枠でここまでやるのか!
って言う位行き着くところまで行ってしまっている。
スバルが軽の自社開発を諦めたのも分かる気がします。。

さっそく見積もりを!
さてどのグレードにしようかなと思っていたら、
アルトとワゴンRで適当に作って来ますね!
っと言い残して行ってしまった。

どうやら店舗限定で売り出し中の限定車(コミコミ○○万円的な)を薦めたい様子。
限定車の見積もりに手書きでディーラOP分を書き込んでいく。

さて見積もりは
 アルト
  F 2WD 4AT +ABS :107万1千円
  (ナビ、バックカメラ、ベースキット込み)
 ワゴンR
  FX 2WD 4AT :128万4千円
  (ナビ、バックカメラ、ベースキット込み)
 限定車ということでアルトで7万、ワゴンRで10万相当の値引き込みの金額

アルトはやっぱり安い。(廉価グレードだし)
でもフロアシフトなのでウォークスルーしにくそう。
(実家は駐車場の関係で左ドアしか開かない)

ワゴンRは同等スペックで考えるとムーヴとほとんど値段差無し。
ステラとワゴンRはやはり10万位違うかな。
(ダイハツとスバルの値引きがどの程度か不明ですが)

スズキのディーラーも広々として綺麗な店舗で驚きました(失礼かな)

最後はホンダ!っとも思いましたが、
時間切れ。

一日にこんなにディーラーを回るのは初めて。
実際に車を見てみると、
写真とか記事のイメージとは良くも悪くも違う発見があって面白かった。

来週はこの結果を持って実家へプレゼンです。

値段優先ならステラになるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽見積もり(スバル編)

2010年05月26日 19時02分05秒 | クルマ
さて、ダイハツの次はスバルに行って見ます。

向かったのは
埼玉スバル自動車株式会社 大宮店
どうやら看板をみるとボルボとポルシェも扱ってる模様。

敷居が高そうだな~と思いながら車で入っていくと、、
どこへ置いて良いか分からない。
通りかかった人が適当に指を指すので、半信半疑で車を停める。

そしたら違う営業の人が来て、斜めになってるからまっすぐ停めろと。。。
しかも営業の人はそれだけ言ってどっか行ってしまった。。。

店舗に入っても誰も声を掛けて来ない。。。。

事務所にはヒマそうな人は居るんだけど。。。
一見さんお断りなのでしょうか。。

自分から声を掛けても良かったんですが、それもなんだか悔しいので、
15分ほどフラフラして結局一言も話さずに退散。


っと言うことで、
ちょっと遠くなっちゃうけど
埼玉スバル自動車株式会社 与野店へ

ここでは無事に歓迎してもらえました。
営業のO氏とお話。

衝突安全を重視するのならステラはお勧め。
ステラは他銘と違いメーカOPの種類が多いので価格帯もかなり自由度がある。
とのアピール。

プレオもありますよねっと言ってみたけど、
あまり積極的に進める気は無さそう。

ステラとルクラ(タントエグゼ)が有ったので比べてみる。。
比べちゃうとやっぱりルクラの方が断然広い!
フロントはともかくリアシートの広さが全然違う。。
なぜだ。。

でもリアシートはそんなに頻度高くないので問題ないかな。。


ステラとルクラの見積もりを貰う

ステラ
①L 2WD CVT +ABS+LグレードUPパッケージ+濃色ガラス : 132万2千円
② ①+HIDヘッドランプ :137万5千円
③ ①+キーフリー+オートエアコン :136万9千円

ルクラ
L スペシャル 2WD CVT :141万6千円
L 2WD CVT :149万7千円

全てSDナビ、バックモニター、ETC、ベースキット、点検パック(2万1千円)含む
(ルクラはバックモニター設定無しの為省略)

ステラとルクラでは同等装備で10万以上違う。
ムーヴとルクラは同じ位

質感・後席居住性を気にしないのであれば、ステラってコストパフォーマンス高い。

さて次はスズキです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽見積もり(ダイハツ編)

2010年05月26日 18時00分13秒 | クルマ
前にも書いたように、
土曜に軽の見積もりとディーラの雰囲気確認に行って来ました。

最初に向かったのは
埼玉ダイハツ販売大宮店

ダイハツのディーラーは初めてですが、
思いのほか立派な店舗でちょっと驚く。(失礼か。。)

担当してくれたのは営業のK氏
実家で車を買うので代わりに見積もりを貰いに来た旨を告げる。

今回はムーヴのみ見積もってもらう。
グレードは
 Xスペシャル 
 X VSⅢ

使い勝手で言えば、差異はオートエアコンとキーフリー位

これにSDナビ+リアビューカメラ+ETC+カーペット+バイザーを追加
あと三年分の定期点検費用がセットになったワンダフルサポート 63000円を追加

見積もり作成中に、展示車をあれこれ見てみましたが。。。

ひ、広い!!!

フロントシートはもちろんですが、リアシートがむちゃくちゃ広い。
リアシートが最後端にスライドしてあるとはいえ、
前後方向でいえばレガシィより全然広い。

これが、ムーヴはもちろん、ミラでも全然広い。
タントに至っては何に使うの?って位空間があいてる。

凄いね~今時の軽は。。。
ダイハツが近年力を入れてる質感についても申し分なし。
これなら軽が売れるはずだと納得。

さて見積もり結果は(ともに減税込み)
Xスペシャル コミコミ146万9千円
X VSⅢ  コミコミ157万

いやぁやっぱり結構行きますね。。。
でもあれこれ全部つけてるのでこんなもんかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする