今日はWORLD HAPPINESS 2010!
10時に家を出るはずが、結局11時に。。。
12時に新木場駅に着いた頃には大勢の人、人、人
クーラーBOXが持ち込めるのでコンビニで飲み物と昼飯を買ってから開場に向かう。
歩道が広くないのと大通りを横切るせいでなかなか進まない。
つうかすごく遠回りさせられてることに気づいたのでスタッフ無視してショートカット。
それでも着いたのは12時50分。。。
ラブサイケデリコが始まってしまった。。

バンドは紙。ちょっと不安


このフェスは入り口でレジャーシートを貰ってそれを敷いて観るスタイル。
当然出遅れたうちらはブロックの最後に割り込むしかない。
(せっかくAブロックだったのに。。)

清 竜人をはさんで
モンゴル800!
今日は小さな恋の歌等メジャーな選曲で大盛り上がり!
っと思いきやMCで
「え~いいですねこのフェスはゆる~い感じで。最前列で座って見てられるなんて」
マジですか。。。
今日のメインはきっとYMOなので最前列にいる人はモンパチなんて知らない。
でも早く来てシート広げて座ってる。。。ってことか
せめて一番前のブロック位スタンディングにするべきじゃないか。。。
(お年寄りに配慮してるんだろうな。。)
しっかり後方からモンパチを盛り上げておきました。
さて大橋トリオをはさんで
ついにcoccoです。
うちらは不道徳夫婦なので一番前のブロックにづかづか突っ込んで行くことに。
無事(!?)割り込めた。
そしてcocco登場
やばい、やばい位痩せてしまってる。。。本当に大丈夫だろうか。
それでも圧倒的なパワーで歌う。。
ニライカナイを含む6曲はあっという間に終わってしまった。
それでも近くで聴けて良かった。
(横のおじさんは座って競馬新聞見てたけど。。)
さてカヒミカリイ、RHYMESTERと続く。
RHYMESTERもやっぱりアウェー感を感じたようで、
しきりにHIPHOPを伝授してました。
そのあと□□□、pupaと続く間、会場をぶらぶら
広くないので、どこでも聞く分には全然聞けます。
わりと外の人たちの方が元気があるような感じ。
屋台村
どれも個性的でおいしそうですが、
昼に食べ過ぎたので結局食べられず。。

そしてグッツ売り場。
ヨメはcoccoTシャツ+タオル購入!
そして席に戻って安藤裕子
一曲しか知らなかったけど声が素敵!思わず聞き入ってしまう。
ムーンライダーズでは休憩。
お次はサカナクション
初めて聞くけど、結構いい感じです。CD買ってみようかな。
東京スカパラダイスオーケストラ

フェスには欠かせない存在ですね。

さて残るプラスチックスとYMOは。。。
途中から帰路についてしまった。。スミマセン。
おかげで電車ずっと座れて快適でした。
来年はロッキンにしたいかな。(もういい歳ですが、、)
10時に家を出るはずが、結局11時に。。。
12時に新木場駅に着いた頃には大勢の人、人、人
クーラーBOXが持ち込めるのでコンビニで飲み物と昼飯を買ってから開場に向かう。
歩道が広くないのと大通りを横切るせいでなかなか進まない。
つうかすごく遠回りさせられてることに気づいたのでスタッフ無視してショートカット。
それでも着いたのは12時50分。。。
ラブサイケデリコが始まってしまった。。

バンドは紙。ちょっと不安


このフェスは入り口でレジャーシートを貰ってそれを敷いて観るスタイル。
当然出遅れたうちらはブロックの最後に割り込むしかない。
(せっかくAブロックだったのに。。)

清 竜人をはさんで
モンゴル800!
今日は小さな恋の歌等メジャーな選曲で大盛り上がり!
っと思いきやMCで
「え~いいですねこのフェスはゆる~い感じで。最前列で座って見てられるなんて」
マジですか。。。
今日のメインはきっとYMOなので最前列にいる人はモンパチなんて知らない。
でも早く来てシート広げて座ってる。。。ってことか
せめて一番前のブロック位スタンディングにするべきじゃないか。。。
(お年寄りに配慮してるんだろうな。。)
しっかり後方からモンパチを盛り上げておきました。
さて大橋トリオをはさんで
ついにcoccoです。
うちらは不道徳夫婦なので一番前のブロックにづかづか突っ込んで行くことに。
無事(!?)割り込めた。
そしてcocco登場
やばい、やばい位痩せてしまってる。。。本当に大丈夫だろうか。
それでも圧倒的なパワーで歌う。。
ニライカナイを含む6曲はあっという間に終わってしまった。
それでも近くで聴けて良かった。
(横のおじさんは座って競馬新聞見てたけど。。)
さてカヒミカリイ、RHYMESTERと続く。
RHYMESTERもやっぱりアウェー感を感じたようで、
しきりにHIPHOPを伝授してました。
そのあと□□□、pupaと続く間、会場をぶらぶら
広くないので、どこでも聞く分には全然聞けます。
わりと外の人たちの方が元気があるような感じ。
屋台村
どれも個性的でおいしそうですが、
昼に食べ過ぎたので結局食べられず。。

そしてグッツ売り場。
ヨメはcoccoTシャツ+タオル購入!
そして席に戻って安藤裕子
一曲しか知らなかったけど声が素敵!思わず聞き入ってしまう。
ムーンライダーズでは休憩。
お次はサカナクション
初めて聞くけど、結構いい感じです。CD買ってみようかな。
東京スカパラダイスオーケストラ

フェスには欠かせない存在ですね。

さて残るプラスチックスとYMOは。。。
途中から帰路についてしまった。。スミマセン。
おかげで電車ずっと座れて快適でした。
来年はロッキンにしたいかな。(もういい歳ですが、、)