3日目の朝
Uちゃんに何度も蹴られながらも
なんとか寝られました

嫁と子供らはまだ寝てます
6時半過ぎに子供らも起床
起きて早々何か探してるらしく
Kちゃんがおもちゃのリュックをぶちまける

朝食に行こうと思ったら、
レッカー車のトミカが無いとグズグズのKちゃん
車に取りに行きます。

幸いすぐ近くに置いてくれていました
無事レッカー車が戻って朝食へ
やさしいお母さん手作りの味が売りの朝食です

美味しく頂きます!
子供らはいつものようにそんなには食べません

朝食も済んでチェックアウトの支度
色々サービスが利いていてアットホームなホテルでした
8時半に出発
今日は鈴鹿サーキットのモートピアへ向かいます
昨日鈴鹿に泊まったのにあべこべですが、
本当は今日忍者修行の予定でしたが、
天気が怪しいのでホテルはそのままで直前に予定を入れ替えました。
津市から1時間程で鈴鹿サーキットへ到着

子供ら寝てるのでしばし待機
30分ほどで起きた。。
入場します!

初めて来ました!
早速乗り物へ

気球みたいなルンルンバルーンに食いつきましたが、
90分待ちとのことなのでパス
近くのプッチグランプリへ

電動カーでレースをします

待ち時間は書いてないですが、
HPを確認すると60分とのこと。
ひたすら待ちます
全然すすまない~すすまない~ っとグズグズ
お菓子でなだめる

ちょっと進んできました

小学生未満は同伴必要ですが、自分で運転可能です
1時間ちょっとならんでようやく回ってきました

レースかと思ったら、タイムトライアルになってるのでタイムを競います
説明を読みます

二人でタイミングを合わせると長い時間スピードアップが可能
一人だとあっというまにスピードアップが終わります。
なかなか難しそうです。。
いよいよ乗車

当然子供らが運転です!
スタート!

タイミングを合わせてスピードアップ!結構早い!
前のKちゃん、嫁にぶつかる。。
うっ。。難しい。。
気がつけばUちゃんは一人でスピードアップボタンを押しっぱなしにしてたので
あっというまに終了。。。
ノーマルスピードで進みます
そして無事ゴール!
「むずかしかった。。」っとUちゃん
記念のBライセンスカードをゲットしました!
さて次はどうしよう。。

並んだとしても60分以上のは無理かな。。
ずっと並んでた憂さを晴らすように走り回る二人

急な坂をダーッと登って下って。。
次に並んだのはプッチパトロール

15分待ち
おまわりさんになって猫の足跡を追跡します

付き添い不要なので
子供らが乗ってるのを横から観察

自在にあやつってルールに従って足跡を追跡する二人
アトラクションの中身をちゃんと理解して
その通りに操作出来るなんて成長したもんです。
ここでもカードを貰ってご満悦

次はプッチパワーショベルへ

パワーショベルを操ってボールを移動するゲームです

操縦方法が書いてありましたがいまいち分かりにくい
タンデム可能なので一緒に乗り込んで操縦します

私はKちゃんと
50個以上でカードゲットなので頑張ります!
っが。。
操作方法がイマイチ分からず混乱。。
なんとか立て直してギリギリ57個
無事カードをゲットしました!
けど。。
嫁+Uちゃんペアは貰えず。。
ギャン泣きするUちゃん。。。

とりあえず私とUちゃんで再び並ぶ
出番の直前までず~っと泣いてるUちゃん。
なんとかダッコしたままショベルカーへ
今度は出来るはず
Uちゃんと協力して頑張ってボールを移動

最終的には117個!
無事カードゲットです!
その間にKちゃんはプッチパトロールとテストフライトに乗車
Uちゃんもプットパトロールに乗れば良いのに、違うカードを貰うんだと周りで遊んでる。。

Kちゃんと合流
ドライビングスクールが気になりますが50分待ち
お昼なのでレストランに行ってみましたが大行列で断念。。
子供らもそんなにお腹空いてなさそうなので延期
待ち時間が20分程のピンキーバイクプラスへ
色々なお仕事する人になりきって、
こけないバイクでグルグル走ります
明らかに女の子用のお花屋さんとかもあるので、順番どうなるかひやひやしましたが、
なんとかUちゃんが2番目、Kちゃんが3番目になりました。
Uちゃんはおまわりさん

kちゃんは郵便やさん

オーバルコースですが、結構スピード出るので面白そう
Uちゃんは全開でひたすら皆を抜かしてました
ここでもカードゲット

Kちゃんは計5枚 Uちゃんは計4枚
まずいな枚数がずれた。。
一旦私のBライセンスカードを足してごまかす。。ばれたけど
ゲート近くのカフェで軽い昼食

ポテトとポップコーンとスープと磯辺上げとドーナツと大量に注文。。
後ろの人スミマセン。。

美味しく頂きます!
ドーナツは白文字が綺麗

子供らに早速取られる

ポップコーンだけ残しておいてあっというまに完食

もう一度バイクのるというので再びピンキーバイクプラスへ

何番目になるかドキドキしましたが、
今回も幸い1番2番をゲット
二人ともおまわりさん

慣れたもんです
そしてカードゲット

続いてプッチパワーショベルへUちゃんと

今回はうまく行きませんでしたが、無事カードはゲット

なんでか私も貰えました!やった
ちょうどKちゃんが来てKちゃんとも再びパワーショベル
これダイナミックで楽しいですね
4時前となって少し空いてきたのでコチラドライビングスクールへ並ぶ

交通ルールに従って運転することで免許証カードが貰えます
点数で色が変わるとのこと
20分程で回ってきた

Uちゃんと乗り込みます

信号や標識を見ながら慎重に運転

順調かと思いましたが、最後の左折でウィンカーを出し忘れて減点。。
青免許になりました
Kちゃんと嫁も来ました

ゴール

色が変わるとややこしいと思いましたがこちらも青免許
一安心
カードを並べます

Kちゃん11枚(嫁2枚含む)
Uちゃん11枚(私3枚含む)
で無事同じ枚数
混んでましたが思ったより乗れましたね
最後にプッチパトロールを乗って終わることに

遊び足りない二人

駆け回っております
お菓子で吊って土産ショップへ

お土産を購入
タイヤモチーフの物が多いですね
5時前なのでそろそろ帰ります

ゲートを出たところでカード入れにロックオンした二人

二人のお土産は買ってないので買ってあげました
早速カードをセットします

乗り物のアトラクション多数で楽しかった!
小学生になると乗れる物が増えるのでもっと良いかも
さてここから今日の宿がある名古屋市内まで移動です

移動前に夕食のお店を物色
ひつまぶしを食べたいと思いましたが、電話したところはどこも予約不可、大行列とのこと。。
ひとまず名古屋へ移動
2時間弱で名古屋市内に到着
今日の宿は

ホテル・アンドルームス名古屋栄 さん
オープンしたばかりで新しいホテルです
駐車場は無いのでコインパーキングへ

早速チェックイン
ロビーからおしゃれで素敵な空間
今日は広い部屋を確保出来てました

ベットにダイブするKちゃん
部屋もとってもおしゃれです
ゴロゴロする二人

駄目元でひつまぶし店を探しますがちょっと無さそう。。
子供らもお腹空いてるのでホテルの近くのお店に行ってみることに
お店の近くに行ったらなんとお休み。。
地図には無かったですが近くの匠寿庵・龍馬亭 さんへ

夜は居酒屋のようで
女将さんは子供連れに面食らった様子
飲みたかったのでこちらは全く問題無しです
お通しの枝豆をむさぼる二人

うどん二人前頼もうとしたら二玉なので一人前でよいとの事
そうなの??っと思ってたら出てきました
デカ!!

女将さんの言葉になっとくです
うどんをすする二人

美味しいです
大人はまずは味噌カツとトマトで乾杯!

美味しい!
すると女将さんがお盆に何やら載せてきた

!!!
戦隊ヒーローのミニソフビ人形となんとゴーカイジャーで出てきたレンジャーキーです!!
良く分からないけどよかったらどうぞ
とのこと!!
早速ソフビとレンジャーキーを一つずつ貰った二人
皆でテンション上がりまくり!

ソフビは二人ともハリケンジャー
レンジャーキーはKちゃんはマジレンジャーですが、
Uちゃんのは何だ??Uちゃんも分からない模様。。
調べたらサンバルカンでした!
いや~ここでレンジャーキー貰えると思わなかった
〆さばと鰹、から揚げをつまみにビールが進みます

すっかり食べ過ぎました!
満腹でホテルへ戻ります
廊下までおしゃれ

戦隊ヒーローの本で復習

9時前なのでお風呂へ

コチラのホテルは大浴場があります やった!
ちいさいですが露天もあって大満足
子供らにはちょっとお湯が熱かったかな
風呂上りはテレビ

ラジエーションハウスを見る二人
10時前に就寝
夕方から小雨がぱらついていましたが、明日も雨の予報
どうしようかな。。
Uちゃんに何度も蹴られながらも
なんとか寝られました

嫁と子供らはまだ寝てます
6時半過ぎに子供らも起床
起きて早々何か探してるらしく
Kちゃんがおもちゃのリュックをぶちまける

朝食に行こうと思ったら、
レッカー車のトミカが無いとグズグズのKちゃん
車に取りに行きます。

幸いすぐ近くに置いてくれていました
無事レッカー車が戻って朝食へ
やさしいお母さん手作りの味が売りの朝食です

美味しく頂きます!
子供らはいつものようにそんなには食べません


朝食も済んでチェックアウトの支度
色々サービスが利いていてアットホームなホテルでした
8時半に出発
今日は鈴鹿サーキットのモートピアへ向かいます
昨日鈴鹿に泊まったのにあべこべですが、
本当は今日忍者修行の予定でしたが、
天気が怪しいのでホテルはそのままで直前に予定を入れ替えました。
津市から1時間程で鈴鹿サーキットへ到着

子供ら寝てるのでしばし待機
30分ほどで起きた。。
入場します!


初めて来ました!
早速乗り物へ

気球みたいなルンルンバルーンに食いつきましたが、
90分待ちとのことなのでパス
近くのプッチグランプリへ

電動カーでレースをします

待ち時間は書いてないですが、
HPを確認すると60分とのこと。
ひたすら待ちます
全然すすまない~すすまない~ っとグズグズ
お菓子でなだめる


ちょっと進んできました

小学生未満は同伴必要ですが、自分で運転可能です
1時間ちょっとならんでようやく回ってきました

レースかと思ったら、タイムトライアルになってるのでタイムを競います
説明を読みます

二人でタイミングを合わせると長い時間スピードアップが可能
一人だとあっというまにスピードアップが終わります。
なかなか難しそうです。。
いよいよ乗車

当然子供らが運転です!
スタート!

タイミングを合わせてスピードアップ!結構早い!
前のKちゃん、嫁にぶつかる。。
うっ。。難しい。。
気がつけばUちゃんは一人でスピードアップボタンを押しっぱなしにしてたので
あっというまに終了。。。
ノーマルスピードで進みます
そして無事ゴール!
「むずかしかった。。」っとUちゃん
記念のBライセンスカードをゲットしました!
さて次はどうしよう。。

並んだとしても60分以上のは無理かな。。
ずっと並んでた憂さを晴らすように走り回る二人


急な坂をダーッと登って下って。。
次に並んだのはプッチパトロール

15分待ち
おまわりさんになって猫の足跡を追跡します

付き添い不要なので
子供らが乗ってるのを横から観察

自在にあやつってルールに従って足跡を追跡する二人
アトラクションの中身をちゃんと理解して
その通りに操作出来るなんて成長したもんです。
ここでもカードを貰ってご満悦

次はプッチパワーショベルへ

パワーショベルを操ってボールを移動するゲームです

操縦方法が書いてありましたがいまいち分かりにくい
タンデム可能なので一緒に乗り込んで操縦します

私はKちゃんと
50個以上でカードゲットなので頑張ります!
っが。。
操作方法がイマイチ分からず混乱。。
なんとか立て直してギリギリ57個
無事カードをゲットしました!
けど。。
嫁+Uちゃんペアは貰えず。。
ギャン泣きするUちゃん。。。

とりあえず私とUちゃんで再び並ぶ
出番の直前までず~っと泣いてるUちゃん。
なんとかダッコしたままショベルカーへ
今度は出来るはず
Uちゃんと協力して頑張ってボールを移動

最終的には117個!
無事カードゲットです!
その間にKちゃんはプッチパトロールとテストフライトに乗車
Uちゃんもプットパトロールに乗れば良いのに、違うカードを貰うんだと周りで遊んでる。。


Kちゃんと合流
ドライビングスクールが気になりますが50分待ち
お昼なのでレストランに行ってみましたが大行列で断念。。
子供らもそんなにお腹空いてなさそうなので延期
待ち時間が20分程のピンキーバイクプラスへ
色々なお仕事する人になりきって、
こけないバイクでグルグル走ります
明らかに女の子用のお花屋さんとかもあるので、順番どうなるかひやひやしましたが、
なんとかUちゃんが2番目、Kちゃんが3番目になりました。
Uちゃんはおまわりさん

kちゃんは郵便やさん

オーバルコースですが、結構スピード出るので面白そう
Uちゃんは全開でひたすら皆を抜かしてました
ここでもカードゲット

Kちゃんは計5枚 Uちゃんは計4枚
まずいな枚数がずれた。。
一旦私のBライセンスカードを足してごまかす。。ばれたけど
ゲート近くのカフェで軽い昼食

ポテトとポップコーンとスープと磯辺上げとドーナツと大量に注文。。
後ろの人スミマセン。。

美味しく頂きます!
ドーナツは白文字が綺麗

子供らに早速取られる


ポップコーンだけ残しておいてあっというまに完食

もう一度バイクのるというので再びピンキーバイクプラスへ

何番目になるかドキドキしましたが、
今回も幸い1番2番をゲット
二人ともおまわりさん


慣れたもんです
そしてカードゲット

続いてプッチパワーショベルへUちゃんと

今回はうまく行きませんでしたが、無事カードはゲット

なんでか私も貰えました!やった
ちょうどKちゃんが来てKちゃんとも再びパワーショベル
これダイナミックで楽しいですね
4時前となって少し空いてきたのでコチラドライビングスクールへ並ぶ

交通ルールに従って運転することで免許証カードが貰えます
点数で色が変わるとのこと
20分程で回ってきた

Uちゃんと乗り込みます

信号や標識を見ながら慎重に運転

順調かと思いましたが、最後の左折でウィンカーを出し忘れて減点。。
青免許になりました
Kちゃんと嫁も来ました

ゴール

色が変わるとややこしいと思いましたがこちらも青免許
一安心
カードを並べます

Kちゃん11枚(嫁2枚含む)
Uちゃん11枚(私3枚含む)
で無事同じ枚数
混んでましたが思ったより乗れましたね
最後にプッチパトロールを乗って終わることに


遊び足りない二人


駆け回っております
お菓子で吊って土産ショップへ

お土産を購入
タイヤモチーフの物が多いですね
5時前なのでそろそろ帰ります

ゲートを出たところでカード入れにロックオンした二人

二人のお土産は買ってないので買ってあげました
早速カードをセットします

乗り物のアトラクション多数で楽しかった!
小学生になると乗れる物が増えるのでもっと良いかも
さてここから今日の宿がある名古屋市内まで移動です

移動前に夕食のお店を物色
ひつまぶしを食べたいと思いましたが、電話したところはどこも予約不可、大行列とのこと。。
ひとまず名古屋へ移動
2時間弱で名古屋市内に到着
今日の宿は

ホテル・アンドルームス名古屋栄 さん
オープンしたばかりで新しいホテルです
駐車場は無いのでコインパーキングへ

早速チェックイン
ロビーからおしゃれで素敵な空間
今日は広い部屋を確保出来てました

ベットにダイブするKちゃん
部屋もとってもおしゃれです
ゴロゴロする二人

駄目元でひつまぶし店を探しますがちょっと無さそう。。
子供らもお腹空いてるのでホテルの近くのお店に行ってみることに
お店の近くに行ったらなんとお休み。。
地図には無かったですが近くの匠寿庵・龍馬亭 さんへ

夜は居酒屋のようで
女将さんは子供連れに面食らった様子
飲みたかったのでこちらは全く問題無しです
お通しの枝豆をむさぼる二人

うどん二人前頼もうとしたら二玉なので一人前でよいとの事
そうなの??っと思ってたら出てきました
デカ!!

女将さんの言葉になっとくです
うどんをすする二人

美味しいです
大人はまずは味噌カツとトマトで乾杯!

美味しい!
すると女将さんがお盆に何やら載せてきた

!!!
戦隊ヒーローのミニソフビ人形となんとゴーカイジャーで出てきたレンジャーキーです!!
良く分からないけどよかったらどうぞ
とのこと!!
早速ソフビとレンジャーキーを一つずつ貰った二人
皆でテンション上がりまくり!


ソフビは二人ともハリケンジャー
レンジャーキーはKちゃんはマジレンジャーですが、
Uちゃんのは何だ??Uちゃんも分からない模様。。
調べたらサンバルカンでした!
いや~ここでレンジャーキー貰えると思わなかった
〆さばと鰹、から揚げをつまみにビールが進みます


すっかり食べ過ぎました!
満腹でホテルへ戻ります
廊下までおしゃれ

戦隊ヒーローの本で復習

9時前なのでお風呂へ

コチラのホテルは大浴場があります やった!
ちいさいですが露天もあって大満足
子供らにはちょっとお湯が熱かったかな
風呂上りはテレビ


ラジエーションハウスを見る二人
10時前に就寝
夕方から小雨がぱらついていましたが、明日も雨の予報
どうしようかな。。