supernova

kenko's blog
日々の出来事

自転車カバー

2020年04月06日 16時19分05秒 | 徒然日記
晴れて二人も小学生に

基本は歩いて通学なので、自転車のカバーはついに不要に


っと言う事でカバー外しました

これまでお世話になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前付け

2020年04月06日 14時16分28秒 | 育児
今日沢山持ち帰ってきた教科書やお道具箱

全部に名前をつけます

これで混ざっても安心ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童

2020年04月06日 13時43分28秒 | 育児
今日の入学を受けて
学童は明日以降予定通り3時以降の受け入れになるとのこと。

一方で小学校は休校なので
親が就業等で見られない場合に限り、AM中は教室で自習は可能とのこと。
そしてお弁当の後は校庭を開放するのでそこで好きに過ごして良いそうです。

AMの自習がまったく出来る気がしないこと
PMの校庭開放の間は全学年が集まるので危険だし
数人の先生が居るだけで指導はしないそうなので心配。

どうしたものか。。


夜連絡があって、学童は午後から受け入れてくれることになりました。
これで一安心、とりあえず朝小学校へ連れてけば良さそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式

2020年04月06日 12時00分24秒 | 育児
感染拡大の中ですが、今日は小学校の入学式です。

最小限の人数で短縮版での実施となります。

おめかししてランドセルを背負って学校まで歩きます

校門の所で記念撮影


クラス名簿を貰ってそれぞれのクラスに
当然?二人は別々のクラスになりました。

二人を先生に預けて我々は先に体育館へ

時間となり1年生の入場です
二人とも緊張した顔で入ってきました

校長先生の話以外は
君が代と校歌は音源を聴くのみ
先生たちの紹介も最小限として30分程度で終了。

退場して各教室へ戻ります

教室では先生から配られた教科書やお道具箱の説明と
明日からのことについて

一応毎週水曜日が登校日、それ以外の日は午前中だけ学校を開放するけど、
一切指導等は出来ないとのこと。こればかりは状況によるので随時連絡するとのことです。

一通り説明の後、記念撮影の為に体育館へ

マスク姿ですが仕方ないですね

戻って残りの説明を受けて解散です。

貰った教科書とお道具箱をランドセルに詰めましたが。。
重っ。。。

入学式の後は保育園へ見せに行くのが恒例なようなので、
保育園に寄って帰ります

Kちゃんは速攻で重いと言ってぐずる。。お道具箱持ってあげた
Uちゃんは頑張って背負って歩いています。

が。。やっぱり重そうなのでUちゃんもお道具箱持ってあげる

保育園に到着
先生に晴れ姿を見て貰いました。

お友達も集まってきました

皆走り回ってるのをなんとかなだめて記念写真

先週までここに居たのが随分前のような感じですね

A君が遅れて来たので再び


Kちゃんが疲労MAXなので名残惜しいですがそろそろ帰ります

今日から小学生ですね!
早速休校ですが。。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする