大井川キャンプ1日目
夕食の後はテントで持って来たおもちゃで遊ぶ二人
久々にトミカで遊んでおります
すっかり暗くなりました
程よく街灯も有って良い雰囲気です
焚き火を囲む
そして花火
結局溶接工になっちゃう二人
寝る支度
9時半に就寝
私は火を落としてから10時半に就寝
今日は何とか持ちましたが夜中から明日へかけて豪雨の予報。。
仕方ないですね。。
翌朝
7時前に起床
あれ降ってない
むしろ晴れてきた?
二人も起きてきた
まさかの晴天なので大井川を望むテラス席に変更
ホットサンド
朝食完成
いただきまーす
晴れて暑い位です
昨日の残りパッツァも
いつも食材多すぎるんですが、今回は丁度良く使い切りました
食後のお菓子
天気が良いうちに撤収開始
子供らはバトミントン
そして水鉄砲
撤収完了
チェックアウトまでのんびり
列車が登っていきます
川辺へ下りてみる
鯉?が居ますね
それにしても綺麗な色ですね
チェックアウトの時間
お世話になりました
本当は寸又峡温泉へ行く予定でしたが土砂崩れで行けなくなった。残念
二人は公園モードなので智者の丘公園へ行ってみる
が。。工事で閉鎖中
Kちゃんトイレとのことなので千頭駅へ
駐車場満車。 とりあえず路駐でトイレだけ済まして臨時駐車場へ
Kちゃん酔った。。
千頭駅トーマスフェア会場への案内
50m間隔で設置してあって、これならちびっ子も退屈しないで歩けますね
途中で寝るKちゃん
Uちゃんと先に向かう
トーマスにハマッてたのは3才位なのでさすがにちょっと忘れ気味
ゴードンともう一人青の機関車だれだっけ。。(エドワードでした)
しまりん仕様のビーノと撮影
千頭駅
漫画のまんまですね
今日はcafeうえまるさん営業中
嫁とKちゃんと合流
お昼を頂きます
嫁は焼きチーズカレー
子供らはピザ
私は当然
長島ダムカレー
長島ダムとしぶき橋 奥大井湖上駅が浮かびます
放流!
美味しく頂きました!
ご飯の後は吊橋体験
近くの両国吊橋へ
怖がるかと思ったらすたこら行っちゃう二人
対岸から
吊橋良いですね
1時過ぎたのでそろそろ温泉へ
もりのいずみ さん
お風呂の後は宿題の日記
なんか文豪みたいですね
アイスを頂く
気づけば3時前
そろそろ帰路へ
島田金谷ICまで下って新東名をひた走る
2時間程走って足柄SAへ
夕飯に富士宮やきそばを購入
7時に帰宅
雨天予報でしたが、
奇跡的に天気にも恵まれてよかった!