supernova

kenko's blog
日々の出来事

沖縄その4

2021年08月10日 23時48分00秒 | 旅行
沖縄4日目

7時過ぎに起床

さすがに疲労なのかゴロゴロしてます

海ヤドカリ

今日海に返します

早速DVD


朝食はなかよしと味噌汁
 

もちゃもちゃする二人

仲良し

さて残念ながら10時でチェックアウトなのでそそくさと片付け

名残惜しいですが素敵な家ともお別れ

帰りしなお姉さんがセミの抜け殻を持って来てくれた

要らないっと二人。。ドライですね。。

さてロテルズを後にして、昨日と同じようにトケイ浜へ

でもせっかくなので近くのハートロックを見に行ってみる

全然知らなかったのですが嵐のCMで出てたみたいで有名な模様

てくてく歩いていきます


5分程で看板出てきた


茂みの中を浜へ5分程下りていくと
 

見えました!


早速海に突っ込む二人

ザブーン
 
ゴロゴロ。。

砂浜なので波と思う存分戯れる二人

こっちは岩じゃないので転がり放題

ハートロックをバックに一枚


波を満喫

古宇利ビーチも波は無かったからね

ちょっと沖に
 
まだ足着きます
 
ハートロックがYに見えるのでYのポーズ

まずUちゃん


二人で


みっちりはしゃいだので持って来たチョコ食べながら休憩

名残惜しいですが人も増えてきたのでトケイ浜へ移動

てくてく


二日間飼ってた海ヤドカリを帰します


11時過ぎて波も安定してきたのでシュノーケリング


今日も沢山居ますね

ホント遠浅ですぐ沢山魚が見られて良い浜です
 
 

 

30分程で一旦休憩
 

塩溜まりを覗く


再び海へ
 

Kちゃんと潜ってたら。。

 

あっフグ?


ハリセンボンですね


膨らんで針が出るところを見たくて追い掛け回してましたが、結局針は出ず

岩陰に隠れちゃいました。。
調べてみるとよほど身の危険が無い限りは膨らまないそうです

そして海ヘビ

危険です

潮溜まり温泉にはいって温まる二人


寝たー


嫁は潜っております


Kちゃんも


私も入ります

スズメダイ


チョウチョウウオ


そしてクマノミ
 
イソギンチャクは見当たらなかったです不思議

1時過ぎて潮が引いてかなり浅くなってきた


潮溜まりで温まる
 

再度海へ
 


指すりすりしてたら

めっちゃ集まってきた


干潮でめっちゃ岩出てる


上陸


って何だか雲行きが怪しくなってきたので戻ります

案の定降ってきた
 
わー

どしゃぶり。。

もう濡れたまま車に突っ込みます

古宇利ビーチへ移動

ここの更衣室で着替えさせていただく

ふ~落ち着きました

さて2時過ぎ
那覇へ戻ります

1時間半程走ってアメリカンビレッジへ立ち寄り
 
久々に来ますね

子供らは寝てるので嫁だけ先に出発

お目当てのハブボックスで合流

国際通り店は無くなっちゃったんですよね

物色


たまには男子でおそろい

ゴーヤーTシャツ

さて4時半過ぎて時間が無いので出発

5時半にホテルに到着

サンプラザホテルさん

2ベットに和室で広々
 
良いですね~

私はレンタカーを返却
なんとか6時に間に合った!

さて夕食は国際通りへ

前にも食べたこちら

とぅばらーまさん

コロナ対策もされてます


当然?お酒は飲めませんが、外食させて貰えるだけでも嬉しい
よく考えたら、コンビニから自炊の日々でした

調子に乗ってジャンジャン頼む
   
どれも美味しい~~

食後はちょっとお土産を散策

平良商店を発見


嫁ニーさん公式ショップです

黒い恋人を購入!

開いてるお土産屋さんを物色


二人が食いついたのはこれ

海の生き物がロボットに変形します!
シーバトロンと言うみたい
前はオートバイでした
沖縄では流行ってるのか

一旦引き剥がして国際通りを散策
 
閉まっている店も多いですね
にぎやかな飲食店はパリピな感じな方々が集まってて入るの怖い。。

結局さっきのシーバトロンが良いとのことなので
うっかり閉店しちゃわないように走って買いに行く

無事買えました

安心したので照明と戯れる


ホテルに戻ってきました


早速変形させる二人
 

戦わせております


私はオリオンで晩酌


こちらの宿は大浴場があるので入りに行きます

ついでにコインランドリーも

風呂上りの一杯


気づけば10時過ぎ

子供らは寝ます

私はコインランドリーで洗濯した洗濯物を引き上げて11時半過ぎに就寝

あすは東京に帰ります





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする