supernova

kenko's blog
日々の出来事

苗場その1

2022年01月03日 21時55分18秒 | 旅行

コロナも落ち着いてるので雪山へ

前回と同じ苗場スキー場です
7時半過ぎに出発
関越道は渋滞もなく順調

月夜野ICを降りて17号へ

コンビニでトイレとお昼の買い出し

雪景色ですね

そこから三国峠を越えて苗場へ

10時半に金六イレブンさんに到着

子供らのスキーセットを借ります
今回スノボを1セット積んできたので大人はそれを使う予定

さて苗場に着いたんですが。。
P3が満車とのことでP4になっちゃいました。

到着
早速ウエアを着て準備万端


でも。。
ホテル挟んで反対側の端っこなので、いつものファミリースノーランドは逆サイド。。

スキー2セットとスノボ1セットを担いで移動しますが。。
全然着かない。。

駐車場からスノーランドまで20分も掛かった。。

汗だくクタクタ。。

予報に反して天気は良いです


早速スキー持ってスノーエスカレーターへ


いつも手こずるスキー板の装着
今回は気温が低く雪がみっちりブーツに張り付いちゃうのでいちいち取らないと駄目ですね
やっと装着

Uちゃん早速スタート

なんとなく滑れちゃってますね
Kちゃんも

怖いーっといいながらなんとなく滑れてます

板がどうも一人で履けないので嫁とUちゃん、私とKちゃんペアでひたすら滑る

大人は板持っていって歩いて下るだけですが

Kちゃん慣れてきた模様
 
それなりに止まったり曲がったりしてます

それなりに滑れることに安心したのか
40分ほど滑ったら
「かまくらつくる」っと言い出したUちゃん
去年のかまくらを思い出したようです
あれはすでに有った山を掘っただけなんですが

まあとりあえず移動

前回と違って潤沢な雪

思わずダイブ

早速雪を集めるUちゃん


丁度良い山は無かったのでこの木の所に作ろうかと


またもや埋もれるKちゃん

Kちゃんはさほどかまくら熱ない模様

少し山になってきたところでお昼ご飯に

小屋の屋上で頂きます
良い天気ですね

ご飯の後は作業再開

山が高くなってきたので固めた後掘り始めます
スコップが一個しかないのが辛い

入ってみる

頭しか入らず

高さが足りないので下に掘り下げていきます

もうちょっと入った

Kちゃんは一人の世界に


更に掘っていくとまあまあの大きさに


Kちゃんは雪だるま完成

これ作ってたのか
かわいいですね

かまくらに二人でイン

ギリギリ入れました

Uちゃんだけなら余裕


嫁も


大の字


かまくらも無事完成したので再度スキーに

折角借りたのに40分しかやってないので
Uちゃんはスケーティングを練習

ちょっとまだ難しいか

Uちゃん

Kちゃん

雪がそんなに滑らないのも有って安定感ありますね

二人で一緒に

直滑降ですが


Uちゃんはここだともう楽勝なのでリフトに乗りたい模様
何回か見てみて大丈夫そうな気もしてきた

っと言うことでリフトに乗ってみることにします。
4人で一緒には行けないので、
最初は私とUちゃんで挑戦してみます。
嫁とKちゃんは一旦お留守番

小学生無料とのことなので私だけ2時間券を購入
初心者用と思われる第4ロマンスリフトへ並びます

どきどきしながらついにリフトへ
無事乗れました!

おお~
高い~スキー落ちそう。。とUちゃん

Uちゃんとリフトに乗る日が来るとはちょっと感慨深いです

さて緊張の降り場ですが、なんなく降りられました
スキーって安定感抜群ですね。
私は8年ぶり位のスノボでちょっと緊張。。

行く気満々Uちゃん


降りてすぐは急なのでちょっと横から始めます

っと一本目からすい~っと危なげなく滑るUちゃん

私は有事に備えてスケーティングで下りてたんですが、全然追いつかない
若干直滑降ですがスピードコントロールもできてそう

思いのほか危なげなく滑っちゃいましたね
なんだか大丈夫そうです

2本目
今度は大きくターンしながら降りるとのこと
最初は左に大きくターンしてリフトの下へ
そこから右へターンして戻ってきました

良い感じですね~

全然上手ですね

2本滑って大丈夫そうなのでKちゃんを迎えに
Kちゃんとリフトに並ぶ

緊張しますね

無事乗車

おお~ブーツ脱げそうっとKちゃん

Kちゃんもちゃんと降りられました

早速滑ります

っと
1本目からKちゃん直滑降
お~い
ばーっと滑って行っちゃうので全然追いつけず。。

2本目
再び大の字でバーッと

わー-
前方にトレインの列が。。
トレインを突っ切ってすれすれ通過
少し緩斜面になったところでようやく停止

本人はご満悦!
スピード狂ですね

ここで再度Uちゃんと交代
今度はリフトポールを縫うように滑るとUちゃん
早速スタート
ちゃんと狙ったコースにそって滑るUちゃん

大きいターンもスピードのコントロールもできてますね

ターンしながら危なげなく到着
2本目
Uちゃん今日はこれで最後かな
バーッと直滑降して飛ばすUちゃん
途中ジャンプもしたそうです
楽しかった~とのこと

さてKちゃんと交代
すっかり暗くなってナイターに

滑ります!


ヒュー

体重軽いのもあるのか荷重があまり乗ってない感じでバーっと行っちゃいます

それでも少しずつターンもできる感じに


ラスト1本

ナイターは雰囲気良いですよね

ターンも入れながら上手に降りてきました


嫁Uちゃんと合流

ちょっと迷いながら無事駐車場へ
遠かった。。

今日のお宿は毎度お世話になってる三国峠温泉御宿本陣さん

駐車場は満車とのことで少し離れに置きました

早速部屋へ

あ~だとこ~だとお部屋の感想を色々述べる二人

お着き菓子を頂いて一休み


もう6時前なので夕食に

今回はテイクアウトコースにしました
お弁当を受け取ってお部屋で食べます

貰ってきました

頂きます!
部屋だと他のお客さんに気を使わなくていいですね

ごちそうさまでした


こどもらは大人と同じメニューなので食べきれないか

テレビみてるからか


すっかりおなか一杯



腹太鼓をならす二人



押し入れ大好きなUちゃん



ご満悦



ご飯の後は温泉へ

まずは内湯で体を洗って温泉

内湯にも露天があります



十分温まったので離れの露天風呂へはしご





雪景色をみながら入る露天は最高ですね

やんちゃなお友達が居てちょっと引く二人

二人も騒ぐ方ですが上には上が居ます



すっかり温まったのでお部屋へ

恒例のドリンクタイム


布団を敷いて

笹団子が有ったのを思い出したので頂く



クリームも入ってて美味しい



嫁は友達とオンライン飲みとのことなので

私と子供らで先に就寝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする