9月になって、すっかり秋の様子ですね。いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は、健康を蓄えようからです。どうぞ最後までおつきあいください。
『ガン征圧月間の9月をむかえて』
[ガンは人生を変えてしまう・・]
今年、市川海老蔵さんの奥様麻央さんが乳がんで亡くなられたことは記憶に
新しいと思います。夫婦で語りあい描いていた未来は違ったものになってしまい
ました。誰におこっても残酷なことと思います。
医療の進歩でガンの5年生存率が上がってきているとはいえ、今でもガンは
命を脅かす怖い病気ではないでしょうか。
昨年春、新しくガンになる人の予測が100万人を超え、これからもしばらく
増え続けるといわれています。この状況は決してよいものとはいえないでしょう。
[放ってはおけない]
このままではいけない。ガンになった人が全員回復するわけではないのだから。
それに、ガンは生活環境の要因が大きいのです。放っていては危ない。
私自身こうして家族や大切な友人と元気に毎日を過ごせているのは、自分の
ライフスタイルを右から左へ変えたから。ガンとは遠く遠く距離を置いて、
健康に向かって日々を過ごしています。ガンに絶対ならないという保証はないけれど、
時々ライフスタイルを確認し修正していることが安心感に繋がっていると思います。
医師のようにガンを見つけたり治療したりすることは私にはできない。
けれど、ガンとは縁のないライフスタイルで安心感を持てるよう応援することなら
私でもできる。
[ライフスタイルを変えて明るい方へ]
私自身のことですが、ライフスタイルを変えて本当によかったと思っています。
何が必要かわかるようになったので迷うことも少なくなりました。
ライフスタイルを変えることは大変そうに思えるかもしれませんが、そんなに
大変なことではありません。「変える」という覚悟が必要なのです。そして、行動
し継続する力と仲間です。
仲間の存在は大きいです。健康について気になることは相談しあえますし、情報も
共有しあえます。自分では気づかないことや得られない情報を仲間が教えてくれる
ので心強いです。
健康コンサルタントの私にできることは、これしかありません。
・ガンに不安や恐怖を感じている人
・何か手立てはないかと探している人
・実践している人の話を共有したいと考えている人
の話を聴きながら、安全な明るい方に導くことです。
ガン征圧月間の9月をむかえ、再確認した今日です。
最後までお読みいただきありがとうございます。今日も明日も元気にまいりましょう。