Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

エレガントな門扉を塗装(塗り分け)しています。

2014年05月31日 17時11分11秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は珍しく…「塗装風景」をご紹介します。

(↑)これは今、門扉の上部について「矢じり」や、

「葉っぱの装飾」を「ゴールド」で塗装しているところです(^^)


実はこちらの門扉…

以前(2014年05月10日)、ブログでご紹介しました門扉なんです!

クリーム色がなんとも柔らかな印象の、気品あふれる門扉。
そこにゴールドがワンポイントで入ると、
ぐっと雰囲気が締まって、より一層素敵ですね~(´▽`*)


一体、どんな門扉が出来上がってくるのかなぁ~。
とっても楽しみです(>▽<)

株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレガント×ゴージャスな門扉を製作中

2014年05月10日 17時00分00秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します・・・と書きましたが。

スミマセン、だいぶ出来上がっておりまして(^^;)
本当に一部分だけになってしまいます、スミマセン(><)っ

(↑)まずは、門扉のフレームに装飾パーツを溶接していきます。


(↑)その後、エッジハンマーと装飾パーツをカシメています。
まずはバーナーで熱して、、、

カシメていきます。(赤い部分です。)


(製作途中からでも分かるぐらいに)
とってもエレガントでゴージャスなデザインの門扉です!
完成が楽しみですね(^-^)


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉&階段手摺りを製作中

2014年03月10日 17時15分34秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は工場の様子を一部ご紹介します!

(↑)こちらは、門扉を製作しているところです。

まだベースの部分(外枠や縦格子)の段階なので、とてもシンプルですが、
これからS字やC字、矢じりなどの装飾パーツを溶接していきます(^^)



(↑)こちらは、階段手摺りを製作しているところです。
縦格子には「ひねりが入った角棒」や「エッジハンマー」、
アクセントに「ツイストバスケット」がついております。

完成が楽しみです(^v^)

株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型門扉を仕上げ中

2014年02月13日 17時12分07秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!

ただ今、門扉を仕上げ中d(>▽・)

こちらの門扉、アップで見てみますとー…

(↑)(↓)そうっ!かな~~~り大きいんです!

片面を仕上げるだけでも、かなり時間がかかります(^^;)

こちらの門扉以外にも・・・

もう少し小ぶりな門扉も製作中。

完成が楽しみですね~(^^)
どんな場所に取り付けられるのかは…また後日ご紹介します!


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな門扉&フェンスを製作中

2013年10月22日 17時13分15秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」と「フェンス」の製作風景を一部ご紹介します。

こちらは今、門扉の枠(フレーム)にエッジハンマーを
溶接しているところです。

全体を見てみるとー…

かな~り大きいんです!

今の段階は、まだ全体を作っている最中なのでシンプルですが・・・
(↓)こちらは先に出来上がったフェンス。

色々な装飾がついてゴージャスになっております!(↑)(↓)


こちらも、門扉同様とても大きいんです!


完成が楽しみだなぁ~(>▽<)


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園さんの門扉を製作中

2013年08月08日 17時15分19秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景を一部ご紹介します。

こちらは今、(↓)の鉄板を溶接しているところです。

…少し幾何学的と言いますか、、、ちょっと変わった形ですよね。

実はこれ、逆から撮っているからなんです(^□^)
くるっと180度回転してみると、ある形が見えてくるんですよ。

…ただ、まだそこまでの段階に行っていないのですが…(苦笑)

こちらの鉄板、

よぉ~く見ると、角の部分が叩かれているんですね!
触っても全然痛くないです!!

幼稚園さんの門扉なので、子供達が触っても怪我をしないよう
配慮しつつ、デザイン性も兼ね備えております(^^)


これから、また鳥さんやリスさんや実をつけていく予定です!
どんな門扉が出来上がってくるのかなぁ~。
楽しみです(>▽<)


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシカルデザインの門扉を製作中

2013年04月24日 17時16分16秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は工場の様子をご紹介します(^^)

(↑)これは今、門扉を製作しているところです。

門扉のフレームに、C字やS字型の装飾を溶接しています。
この門扉が出来上がると次は―…

ワイヤーをかけてキレイに仕上げます。

このワイヤーをかけ終わったら、
残りのスパッタ(溶接粒)を一つ一つ手で取っていきます。

あとは、溶融亜鉛めっきを施してから塗装して完成です!


株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉を作っています。

2013年02月27日 20時02分41秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は製作風景をご紹介します!


…と言っても、最近バタバタしておりまして
なかなか工場で写真撮影する事が難しくて…
ちょっとしかご紹介できなくて申し訳ございません(>へ<)っ

まずはー…

(↑)葉っぱの形に気に抜かれた鉄板をバーナーで熱して、

(↑)曲げているところです。

こちらの葉っぱは、ブラケット看板や門柱飾り、妻飾り、表札…etc
幅広く使うので沢山の枚数作っていきます。


お次はー

(↑)こちらの写真は、門扉を製作中。門扉のフレームに縦格子を配置して、

(↑)溶接していきます。

C字の装飾パーツがふんだんに使われたクラシカル×エレガントなデザインです。

また今度、出来上がりのお写真をご紹介しますので、
楽しみに待っていて下さい~♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ] http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉を作っています!

2012年03月20日 17時11分22秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。
(…と言っても、ある程度まで出来上がっているんですが(^▽^;)ナハハ)

▼今回は久しぶりにKさんが登場っ!!

けっこ~出来上がっちゃってます(^□^;)

なので少しだけしかご紹介できないのですが…、
↑の写真は、縦格子を溶接した後に「C字の飾り」を位置決めしているところです。

C字の飾りの位置が決まったらー…

縦格子に溶接していきます。


…と、ここで写真撮影終了(笑)
ほぼ完成に近かったので、これ以上撮れるものがなかったので…(^^;)スミマセン
(本当はもっと色々な工程があるんですよ~!)


次回はもう少し細かくご紹介できるよう、写真撮影頑張りますのでご容赦下さいっ(><)っっ



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉を作っています!

2012年02月27日 17時16分50秒 | 製作風景(門扉)

こんにちは!
今日は「門扉」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

門扉の上部飾りを作っていきます。
大まかに曲げたフラットバーを、、、

先端を熱して、

曲げていきます。
板厚があるので、力が入ります…!

下書きと照らし合わせ、アール具合のチェックをします。

この作業を繰り返して、複数のパーツを作っていきます。

▲これが出来上がったパーツ達。
  これは「門扉の上部」に使用されます。

お次はー…


ツイストバスケットと角棒を溶接していき、

縦格子のパーツを作っていきます。



▲こちらは、門扉のフレームのみ。

このフレームに、先程作った縦格子をはめ込み、

溶接していきます。

縦格子が全部終わったら、

最後に飾りの部分を溶接して出来上がり!


あとは、仕上げ&塗装をしたら「門扉」の完成です♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)


〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[  HP  ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする