こんにちは!
今日は「ブラケット看板」の製作風景をご紹介します。
(↑)ブラケット部分を製作していきます。
厚み6㎜×幅25㎜のフラットバーを曲げて作っていきます。
…実は最初、
私のイメージでは「フラットバー」ではなく「丸棒」でブラケットを作る予定だったんですね。
丸棒の方がまるっこくて、美味しそうな感じがしたから…(笑)
その時社長から、
「それだと少し“華奢”になるかも…。フラットバーにしよう!」と助言がありまして。
あぁ~…!確かに…っ!!
けっこう高い位置につくものなので、丸棒だとちょっとヒョロいかも…。
フラットバーだと、上から見た時に奥行きがあるから存在感が感じられるなぁ~!
それを一瞬で考えられる社長ってスゴイわぁ~…!!
と感じちゃいました(^□^)
さて。
(↑)こちらは、看板の部分です。
両面(表・裏)用に2枚あります。
“手作り感”が出るように、温かみのある手書きの字体を使用しました(・▽<)b
…ま、「使用しました」と言っても実はこちらの文字、、、
パッツンちゃんが書いた文字なんですっ(≧▽≦)
きゃーん(>▽<) かっわいいぃーーっ!!
…いや、私ももちろんサインペンや筆ペンで何パターンか書きましたよ!
……でも、なんか違う……(=ヘ=;)
丸っこくない。。。
堅苦しい。。。
(↑)私の性格がにじみ出てる…(笑)
これじゃ「パン屋」さんの看板に合わないっ!と思って
パッツンちゃんにお願いして何パターンか書いてもらい、
一番雰囲気が良かった字をなぞったんです(・▽<)b
いやぁ~…、良い味出てるわぁ~!!
手でこねこね作っているイメージが湧きますもんっ!
なんか、、、美味しそうなんですよねっ!
パッツンちゃんに頼んで良かったわぁ~(>▽<)
(サンキュー、パッツンちゃん!)
あとは塗装を待つのみです!
どんな感じに出来あがってくるのかなぁ~?
楽しみじゃ~♪
株式会社 永和工業 のオリジナルブランド 『Kenner(ケンナー)』
〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ] http://www.kenner.co.jp/