Kenner スタッフ日記

株式会社Kenner/ケンナーのスタッフ日記です。日々のお仕事をご紹介します。

壁飾りのご紹介

2012年08月20日 17時16分58秒 | ロートアイアンその他

こんにちは!
今日は2012年04月28日2012年06月21日にご紹介した「壁飾り」の設置写真をご紹介します。

緑に囲まれた舞台の中央に取り付けられた壁飾り。
(周りの手摺りも弊社でお作りしましたd(>▽・) 後日ご紹介します!)

お庭の「シンボル」になるような、独特の存在感を放っております。

丸棒で構成された優雅な唐草や、
重厚感のある矢じりや装飾パーツがロートアイアンならではの味わいを感じさせますね。

エレガントなデザインと煉瓦が調和して、とてもお似合いです!
丸棒の持つ柔らかさが、どこか温かみをかもし出してくれます…♪


また今度、ホームページでご紹介しますので楽しみに待っていて下さい!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュッフェ台の装飾金物を作っています!

2012年08月18日 17時09分48秒 | 製作風景(インテリア)

こんにちは~工場スタッフのパッツンです。
今日は、製作風景をご紹介します(*^-^*)

私、最近頭にバンダナを巻いてます(笑)


今回製作している面格子はちょっと変わったデザインなのです。
カクっとした曲げが必要なので…

バーナーで一点だけを熱して…


キュイっと熱いうちに曲げます。


ほら、こんな感じに曲がりました。


カクカクでしょう?
これがいっぱい組み合わさって、模様になってゆくのです。


さ、この後どうなっていくかはまたのお楽しみに~!


株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆休みは…?

2012年08月17日 17時10分13秒 | 日記

こんにちは!
連休もあっと言う間に終わってしまいましたね~。
お盆が過ぎても…今日は残暑厳しい一日でした(><)

みなさんは、お盆休みを満喫できましたか?

M先輩はまたまた青森へ旅立っていきましたよ(笑)

わたくしパッツンは、毎年行く郡上の徹夜踊りには行かず、
お家でゆっくりしてました~。
でも、突然エレキギターが欲しくなって、楽器屋巡りに出かけました。
お目当てのギターを購入できてご機嫌です(*^-^*)
実家で家族集まって花火も見れたし、良かった良かった!

さぁさぁ、ゆきちゃんはどんなお休みをすごしたのかな?



ゆきです~♪
私の祖母の誕生日が8月12日なので、毎年お盆に親戚一同集まって
誕生日会をするのですが、今年はナント「米寿」だったんですよ。
88歳!!素晴しいですよね。
お祝に、私がデザインしたアイアンの写真立てを贈らせて頂きましたよ。

とても喜んでもらえたので、感動してウルウルしてまいました。
あんな素敵なおばあちゃんになりたいなぁ。
と、そんな事を思いながらのお盆でした~。

ゆかりです。
休みは、静岡と滋賀へドライブに行きました。…が、雨だったので景色は良くなく、突然のスコールにもあい、残念なドライブになっちゃいました。
最後の日は花火やりました☆

ゆみです。
車で海に行ってきました。運よく快晴で海がとてもきれいでした!
水着を持ってきていなかったので海には入らず雰囲気だけ楽しんできました。
写真は撮
ったので後で見るのが楽しみです。


え!海に行くのになぜ水着を持って行かなかったの?
…ゆみちゃんの行動は謎ですね(笑)

ゆかりちゃんはあいにくの天気だったみたいで残念でしたね。
晴れてたらバイクで行ったんだろうな~?

ゆきちゃんのおばあさま!
お誕生日おめでとうございます~(≧▽≦)!
ゆきちゃんデザインの写真立ては、とても素敵な仕上がりでしたよ。
喜んでもらえて良かったね~!

M先輩が帰ってきたら、青森のお話も聞かせてもらいましょう!
それではまた~。


株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ更新しました。

2012年08月11日 17時11分10秒 | HP更新

こんにちは!
今日は、ホームページを更新しました(>w<)b

今回は「施工事例:手摺り」と「施工事例:その他」と、「妻飾り作品集」に写真を追加しました。
皆さん是非是非ご覧下さい~♪

■シンプルなデザインの階段手摺り。
  縦格子は『エッジハンマー』、『[ひねり]と[こぶし]が入った角棒』で構成されております。
  ≫施工事例:手摺り No.3225はコチラ

■ナチュラルなデザインのインターホンカバーです。
  無機質なインターホンカバーをオシャレに飾ります。
  ≫施工事例:その他 No.9183はコチラ

■リボンをモチーフにしたデザインの妻飾り。
  ≫妻飾り作品集:No.KS154はコチラ





さて、弊社は明日から夏季休暇に入ります。
2012年8月12日(日)~16日(木)の間は、
「ご注文内容確認」や「お問い合わせ」などに関するメールでのご返信、
発送業務等全てお休みとなりますので、あらかじめご了承下さい(><)
17日(金)より順次対応させて頂きますので、よろしくお願いいたします(^-^)

皆さん、くれぐれも体調を崩さないようお気をつけてお過ごし下さい~!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト口カバーのご紹介

2012年08月10日 17時11分19秒 | ロートアイアンその他

こんにちは!
今日は2012年07月16日に製作風景でご紹介した「ポスト口カバー」をご紹介します。

■ポスト口カバー

葡萄の装飾がついたナチュラル×エレガントなデザインのポスト口カバー。

ブロンズ古美色仕上げが上品な趣を感じさせます。
長く使いこまれたような…そんな温かい味わいがありますね(*^-^*)


■アップ1

二羽の鳥さんが、仲睦まじく寄り添っております(*^-^*)
こちらの二羽は、お客様ご夫婦をイメージしてデザイン致しました。
いつまでも仲良く…と願いを込めて(*´人`*)

■アップ2

ぷっくりとした葡萄の実がポイントです♪


…実はこちらのお客様、
以前「門扉」や「手摺り」、「インターホンカバー」をご注文いただいたお客様でして。
その時の門扉に「ブドウ」がモチーフとして使用しておりまして、
(手摺りやインターホンカバーには、葡萄の葉っぱを使用。)
全体に統一感が出るように、「葡萄」をおつけ致しました。


ここにも二羽の鳥さんがいます♪
こちらの二羽は、先程の鳥さんよりサイズが小さめなんですよ~。
それはなぜかと言いますと…
先程の二羽はお客様ご夫婦、こちらの小鳥二羽はお子様を表しているからなんです。

ご家族皆さんがいつまでも仲良く幸せでありますように…と願いを込めて(*´人`*)

■アップ3

ポスト口カバーのベース面には、叩き加工が施されております。
ブロンズ古美色と相まって、どこかノスタルジックな印象を与えます(^-^)




また今度、施工写真をご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面格子を作っています!

2012年08月09日 17時12分49秒 | 製作風景(面格子)

こんにちは!
今日は「面格子」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

面格子の枠の部分を作っていきます。

お次は…

丸棒を自由な曲線に曲げた縦格子を配置して

溶接していきます。(仮止め)

次に…

たくさんの葉っぱ達
を、

縦格子の部分に溶接していきます。

葉っぱが終わったら、

アロワナやチワワの形に切り抜かれた鉄板を溶接(仮止め)し、

最後にしっかりと溶接(本付け)したら完成!


あとは仕上げ&塗装をしたら出来上がりです。
また今度「完成写真」をご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪


株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りのご紹介

2012年08月08日 17時15分27秒 | 妻飾り

こんにちは!
今日は「妻飾り」をご紹介します。


…っとその前に。
本日ご紹介する「妻飾り」なんですが、、、
実は昨日ご紹介した「吹き抜け手摺り」のお客様と同じ方なんです!

最初に「妻飾り」をお作りさせていただきまして。
その後に「手摺りもお願いします。」とご連絡いただいたんですね。


いやぁ…、もう、、、本当に嬉しいですねぇ…(≧へ≦)!!!
こうやって繋がっていくのって、お気に召していただけた証拠だと思っているので(笑)、
心から嬉しく感じます…!本当にありがとうございます…!!


…さっ!それではさっそくお写真をご紹介していきましょうか♪

■妻飾り作品集No.KS122  ■妻飾り施工事例集No.4151

アイボリーの外壁が爽やかなお家に…

「ワイルドストロベリー」をモチーフにした妻飾りが取り付けられました♪


上記の写真じゃ、ちょ~っと「妻飾り」のデザインが分かりづらいという、そこのアナタ!
(↓)詳しくは過去の記事をご覧下さい♪
 ∟2011年09月12日 妻飾りのご紹介
 ∟2011年07月06日 妻飾りを作っています!第二弾
 ∟2011年07月05日 妻飾りを作っています!第一弾


幸せを運ぶハーブと云われる「ワイルドストロベリー」が、
お客様のお家に幸せを運んできてくださいますように…(*´人`*)



ライトアップされると、また違った表情を見せてくれます。



また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランド
Kenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手摺りのご紹介

2012年08月07日 17時14分05秒 | 手摺り

こんにちは!
今日は「吹き抜け手摺り」をご紹介します。

…今日は素敵なお写真が沢山ありますよ~!豊作です(笑)

■全体写真

大きな吹き抜けが印象的な爽やかな住まいに、、、

吹き抜け廊下を囲むように手摺りが取り付けられております。
 
シンプルなデザインの手摺りは、スッキリと開放感のあるお家にピッタリ!
 
照明をつけると…

落ち着きのある上品な印象に早変わり。
ライトの色が温かみがあるので、柔らかい表情になりますね。
どこかノスタルジックな印象も受けます(^-^)


また今度ホームページでご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい!



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻飾りのご紹介

2012年08月06日 17時15分33秒 | 妻飾り

こんにちは!
今日は2012年07月05日に製作風景をご紹介した「妻飾り」をご紹介します。

■妻飾り作品集No.KS158  ■妻飾り施工事例集No.4155

ティアラをモチーフにした妻飾り。
エレガントかつキュートなデザインがとっても素敵です…!
(「ティアラ」という事で、ハートマークが何個が隠れているんですよ(≧▽≦)キャッ)


ちょ~っと分かりづらいかもしれませんが、
こちらの妻飾りはちょっと立体的になっています。
妻飾りの中心部が手前にくるような感じで、アールがかっているんです(・▽<)b

やっぱり、ティアラといったら…ねえ!アールがかった形状をしていますもんね。
リアリティの追求です…!!


■アップ

丸の部分は、球体のパーツを使用しています。
一見華奢になりそうなデザインに、存在感を重厚感を与えます。

■アップ

しずく型の部分は、鉄板を叩いて立体感をつけています。
球に負けない存在感を出しています。

また今度、ホームページでご紹介しますので楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面格子を作っています!

2012年08月04日 17時11分13秒 | 製作風景(面格子)

こんにちは!
今日は「面格子」の製作風景をご紹介します。

まずはー…

「カモ」の形に切り抜かれた鉄板を用意します。
(この鴨ちゃんは、ユキちゃんがデザインしましたd(>▽・)カワイイネ!)

その鉄板を…

お腹の部分のみバーナーで熱して、

ハンマーで叩いて、丸みをつけていきます。

お次は

カモちゃんの頭部分。
バーナーでよ~く熱してから、

アンビルの先端部分を使って、
丁寧に丁寧に叩いて丸み・立体感をつけていきます。

そして…

鴨ちゃんの体全体をバーナーで熱し、

羽根の立体感や、全体に丸みをつけるように叩いていきます。


…ご覧のように、
何度も何度も熱しては叩いて・熱しては叩いての繰り返しの作業です。
その作業の積み重ねが・・・↓

こ~んな可愛い鴨ちゃんになるんですっ!!

頭の丸みといい、お腹からお尻にかけての丸みといい…なんて可愛いんでしょっ(≧へ≦)
元々はただの鉄板だとは…到底思えないです…!

あとはー…

面格子の枠、丸棒で作った装飾パーツを組み合わせて

溶接したら出来上がりです!(↑上記の写真は裏側から撮影しています。)


どんな面格子が出来上がってくるのかな~?
今からワクワクです!


また今度「完成写真」をご紹介しますので、楽しみに待っていて下さい♪



株式会社 永和工業 のオリジナルブランドKenner(ケンナー)

〒492-8447 愛知県稲沢市野崎町手ヶ島20-1
[ TEL ] 0587-36-1400
[ FAX ] 0587-36-1409
[ HP ]
http://www.kenner.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする