ワクワクです

2010-10-27 09:05:38 | 日常
いよいよです。

今週末は野球ファンにとってワクワク週末です。

小生のワクワクは何といっても、来春の選抜大会の選考を兼ね秋季関東大会です。チームの選手も治療に来ています。治療かの目線で見るのか、土手クラブの目線で応援するのか・・・迷うところです。(^0_0^)

冷静に、冷静に・・しっかりとパフォーマンスを見てみたいと思います。


2010年高校野球秋季関東大会 組み合わせ(平成22年度)

そして、気になるのはドラフトです。選手の唯一の就活です。

就活といっても選手の選択肢はありません。

あるのは選ばれたら、行くか行かないかだけです。

ハンカチ王子も逞しくなり注目の的です。

今年は大学選手が豊作です。

そのかでも小生の注目は八大の左です。どこに行きのでしょうか。

ドラフトも注目です。

そして、日本シリーズです。

CS3位からの仕上がってきたロッテ。

怖いもの知らずでチャレンジいいですね。

気になります。

日本シリーズ全戦地上放送がないようです。

やっぱり巨人がでないと・・・なべさんは強いですね。

頑張れロッテ

拳骨

千葉国体 木更津相撲3

2010-09-29 11:47:06 | 日常
連日、千葉国体です。

木更津の相撲は終わりました。

すべて観戦することはできませんでしたが、会場の熱気は十分伝わりました。

結果はともかく、各県の代表として全力で取り組んだ選手に拍手を送ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

取り組みの熱戦はこのyouさんのブログでお楽しみ下さい。熱気が伝わります。


target="_blank">あぜ道日記


拳骨

千葉国体 木更津相撲2

2010-09-28 08:42:20 | 日常
昨日に続き木更津開催の相撲です。

相撲といえばテレビで見る大相撲くらいと、昔の国技館で一度見たのと、地方巡業で一度見たくらいですね。

小学生のころは、よく友達と相撲をとっていました。

巨人、大鵬、卵焼きの時代です。・・・わかるかな~(#^.^#)


テレビで見る最近の大相撲は、立会前の仕切りがイマイチです。

時間前に勝負にでることはないようです。

対戦者の気合いが充実して軍配が替える前に立ち会うことはなくあんりました。

テレビの時間の関係もあるのでしょうが、軍配が替える前ににらみ合いをして気があったところで一気に立ち会うのが魅力でした。

最近はそんな気配は全く感じられません。残念です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


アマの相撲をみました。・・・実に面白い。

こんなに面白いとは思いませんでした。

勝負は基本通りの押し相撲に徹し、業の数は少ないですが、土俵際の踏ん張りは大相撲の力士も見習うといいです。

土俵際の踏ん張りに負けじと面白いのは、仕切りの所作がこんなに面白いとは・・ 拍手です。

選手の個性が出ています。

審判の合図に乗って、待ったなし・・・その後は見合って両手をつくのですが、この駆け引きが実に面白いです。

武蔵と小次郎でhないですが、先にてをついたかと思うと片や相手を見ないでそっぽを向いて尻を叩いていたり、首ひねってボキボキしていたりと・・・人を食った仕草が面白いです。

格闘技では相手目を睨み牽制することはありますが、人を食ったような仕草はあまり見られません。

選手は意識してやっているのではないでしょうが、相撲独特の仕切りの所作なのでしょう。

ファンになりました。

拳骨




千葉国体 木更津相撲1

2010-09-27 16:05:07 | 日常
千葉県では、千葉国体が開催されています。

37年ぶりだそうです。

そうですね。毎年各県を持ち回りで行っても、次回は47年後ですね。

小生の生存中にはたぶん見られないでしょう。


地元木更津では相撲が行われています。

そんなわけで昨日は相撲見学に行ってきました。

会場のおもてなしで、ちゃんこ鍋を食べさせていただきました。

大変美味しかったです。

おもわず、おかわりをしました。

ごちそぷごちそうさまでした。

拳骨


ボランティア無事終了

2010-08-31 08:17:21 | 日常
日曜日は袖ヶ浦市の空手大会でANJ有志によるボランテァイを行いました。

今回は、袖ヶ浦市の体育協会と社会福祉協議会そしてANJの協力でチャリティケアを行いました。

治療を受けた方の善意による寄付金は、袖ヶ浦市の社会福祉協議会に全額寄付されます。

治療を受けて寄付された方にはお礼を申し上げます。

金額の大きさは別にして、地域住民の社会的な貢献をすることに意義があります。

最近の社会は閉鎖的は感があり、高齢者の生存の確認ができなかったり、子供の虐待があっても隣近所は無関心であったりします。

そんななかで寄付行為は身近に社会に対しての積極的な参加であり、世間や他人に無意識的に気遣いをする行為だと思います。

寄付を受けた側も寄付をした側もありがたいことのようです。

来年もできたら参加したいと思います

拳骨