木いちご
ニワウメ
ボケ
花壇は花でいっぱいです。どうしてこんなに綺麗な
色を見せてくれるのでしょう。それぞれに・・・・・。
次々と出番を待ち構えているようです。
今日は朝から義父のお墓参り。
義母も元気に暮らしており、子孝行に感謝。
それからソフトテニスへ。
午後から公民館講座の来年度の申し込み受付に
行ったところ、午後1時半からの受付というのに
93番。(1時10分着で)びっくり。いかに団塊の
世代が多いかを見せ付けられたような光景。
学ぼうという姿勢と時間が許される世代の集まり。
受講希望したのは、リフォーム(和服)とガーデニング
楽しみに待ちましょう。
ちょっと今夜は寒さが和らいでいるようです。
お天気が崩れるのでしょうか?
花の写真 いつもとってもよく撮れていて ほんとに美しいですね。ももまこばばさんとこの庭は、ほんとにお花がいっぱいですね。
公民館の講座に和服のリフォームの講座があるんですか!私も仕事を退職したらリフォームしたいなと思って 亡くなったおばあちゃんの和服をとってあります。希望通り入学できたらいいのにね
木莓などほんとに懐かしいです。
歩いて10分の所に源泉かけ流しの温泉がきょうオープンしました。忙しかったので行けませんでしたが近々UPしますね。
今度はここへおいでくださいね。
綺麗な花ですね。
いいものですね。
心を和ましてくれますね。
素敵な花、ありがとうございました。
作品ができましたら又ブログに掲載します。
ちょっと話が早すぎますね。
まだまだ先の話ですのに。
花がいっぱいです。花大好きです。
いいですね。かけ流しはきれいですもの。
衛生上も安心ですね。
機会があったら是非伺います。
心なごみます。これからも色々な花をお見せしますね。いつもコメントありがとうございます。