花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

万乃瀬川で探鳥会

2007年03月18日 | 野鳥の会

野鳥観察の家

サンセットブリッジ

(天辺にハヤブサがとまっていました)

 

お天気。万乃瀬川河口探鳥会へ。

7時過ぎ出発。8時過ぎに到着。多勢の参加者。

クロツラヘラサギ、ミサゴ、ハヤブサ、シメ、カワラヒワ

等など。数種類の野鳥に今日も出会えてラッキー。

クロツラヘラサギは世界で1900羽ほど生育している

らしいというのに、目の前に22羽も見られ感動。

 

万乃瀬川流域は国の天然記念物に指定された

クロツラヘラサギ、ハマボウ群生、ハクセンシオマネキ

など見所たくさん。又時期を見て出なおそうと思う。

芝生の上に椿がいっぱい落ちていました。カワラヒワ

やシメなど野鳥が飛び回り、癒されるひと時だった。

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春ですよ! | トップ | ブルーガーデン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芝生の上に落ちた、椿 (siawasekun)
2007-03-19 03:59:39
芝生の上に落ちた、椿、風情がありますね。
こういうのも、いいものですね。

何故か、心落ち着きます。

カワラヒワやシメなど野鳥ですか。
実物を見てみたいものです。



返信する
自然がいっぱい (コーネリア)
2007-03-19 07:45:41
野鳥観察、とても良いご趣味ですね。
野鳥を訪ねながら素晴らしい自然の中を仲間と過ごす・・・
想像しただけでも心癒されます。

芝生の上におちた椿、何か~?と思いました。
こうしてみると、siawasekunのおっしゃるとおり、なかなか風情がありますね。

返信する
鳥見 (Pachiri)
2007-03-19 08:50:57
私は野鳥の会(支部型)会員です。
一時はアカショービン見たさに単独で宮崎の御池まで行くなど熱をいれていましたが最近はサボっております。
そちらではクロツラヘラサギを観察できるようですね。
地元の方からその橋と鳥の写真を送ってもらったことがあり記憶に残っています。
返信する
クロヘラツラサギ (どんこ)
2007-03-19 21:37:52
この貴重なサギを22羽も!凄かったでしょうね。ああ見たかったです。

こちらではせいぜい、1羽か多くて3羽くらいです。

熊本の相良村でクマタカから鳥インフルエンザウイルスが発見されたニュースはショックでした。野鳥が目の仇にされませんように、と願っています。
返信する
siawasekunへ (ももまこばば)
2007-03-20 18:27:04
落花した椿もすてきですね。
小さな頃、落花したのをつないで首飾りを作っていたのを
思い出します。今の子供達にも伝えたいですね。
カワラヒワやシメ。野鳥です。ももまこばばも野鳥の会員
幼稚園生なのでよくわかりませんが、素晴らしい色を見せてくれます。名前など今のところどうでもいいのです。
ただただ感動です。
返信する
コーネリアさんへ (ももまこばば)
2007-03-20 18:30:51
自然が好き。そこから始まって野鳥の会に入りました。
まだよく野鳥はわかりませんが、素晴らしい会員さん達と出会えて自然を見つめられるだけでも幸せかなと思っています。
とにかくきれいな色をした野鳥に感動です。
返信する
pachiriさんへ (ももまこばば)
2007-03-20 18:39:56
野鳥の会員さんなのですね。どうぞよろしく。
ももまこばばは、まだなんにもわかりません。
自然に接する事と、きれいな野鳥を見れることに
感動しているような程度の野鳥の会員です。
クロツラヘラサギは22羽岸でひと塊になって見れました。
先日串木野では2羽見ることができましたが、22羽ともなると
白い塊に見えました。鹿児島へ足を延ばせて見にいらしてください。
       
返信する
どんこさんへ (ももまこばば)
2007-03-20 18:46:29
クマタカの件ショックでしたね。
どう考えればいいのでしょうか?
複雑ですね。
クロツラヘラサギは先日の串木野探鳥会では2羽でしたが、
今回の万乃瀬川探鳥会では22羽、ひと塊になって遠くには
白い塊に見えました。
ハマボウの開花する7,8月ごろ鹿児島にもどうぞ鳥見にいらしてください。
返信する

コメントを投稿

野鳥の会」カテゴリの最新記事