軽く感想を。
このアニメのOPテーマを歌っている
Suaraさんの新アルバム「夢路」を買った私。
この方のOHPでは動画でのメッセージが
アップされています。
そこでSuaraさんはこう言ってました。
「12曲目のキミガタメが、アニメ最終話の
感動的な場面で使われているということで、私も楽しみにしています」
おおよそ予想していた通りの場面で流れましたね。
でも、エルルゥとアルルゥが生き残ったのは救われた感がして
良かったのかな。
エルルゥがハクオロに抱きつくシーンでは、やっぱり
ウルッときてしまったのですが最近あまりにも
安易な悲恋劇が多いので辟易しちゃってるんですよね。
映画、特に邦画・韓国映画に多いこと多いこと。
しかも自分の場合はそういったコンテンツとの出会い方が
悪い場合が多くて……。
泣ける作品って「あれは泣ける!」とかって周りで加熱してるほど
自分の目で見た時のギャップが激しくありませんか。
そういう出会い方の不運もあり、最近好きじゃないんですよね。
悲恋。評判が上々だった(らしい)NHKの朝ドラ
「純情きらり」のラスト辺りでも「どーせ死んで終わりだろー」とか
毒を吐いてましたからね……。自分でも、どうかと思いつつ。
だから、最後はドンデン返しでハクオロが戻ってくるような
終わり方が欲しかった、というのが私の本音です。
その時こそ仮面を外して……!
解き放たれた一人の人間として、
共に生涯を全うする姿を見せて欲しかった。
でも、結局なんだかんだ言って面白かったです。
個人的には戦争のシーンとかでの演出が、
もっとキツくても良かったと思いますけど。
「プライベート・ライアン」でのノルマンディー上陸作戦ほどの
リアリティは微塵も要りませんが、ね。
「ママァーッ! マッ! マァーッ!!」
いかん、トラウマだ……(@□@;
ってゼンゼン軽くないね。
長文になってしまいました。
このアニメのOPテーマを歌っている
Suaraさんの新アルバム「夢路」を買った私。
この方のOHPでは動画でのメッセージが
アップされています。
そこでSuaraさんはこう言ってました。
「12曲目のキミガタメが、アニメ最終話の
感動的な場面で使われているということで、私も楽しみにしています」
おおよそ予想していた通りの場面で流れましたね。
でも、エルルゥとアルルゥが生き残ったのは救われた感がして
良かったのかな。
エルルゥがハクオロに抱きつくシーンでは、やっぱり
ウルッときてしまったのですが最近あまりにも
安易な悲恋劇が多いので辟易しちゃってるんですよね。
映画、特に邦画・韓国映画に多いこと多いこと。
しかも自分の場合はそういったコンテンツとの出会い方が
悪い場合が多くて……。
泣ける作品って「あれは泣ける!」とかって周りで加熱してるほど
自分の目で見た時のギャップが激しくありませんか。
そういう出会い方の不運もあり、最近好きじゃないんですよね。
悲恋。評判が上々だった(らしい)NHKの朝ドラ
「純情きらり」のラスト辺りでも「どーせ死んで終わりだろー」とか
毒を吐いてましたからね……。自分でも、どうかと思いつつ。
だから、最後はドンデン返しでハクオロが戻ってくるような
終わり方が欲しかった、というのが私の本音です。
その時こそ仮面を外して……!
解き放たれた一人の人間として、
共に生涯を全うする姿を見せて欲しかった。
でも、結局なんだかんだ言って面白かったです。
個人的には戦争のシーンとかでの演出が、
もっとキツくても良かったと思いますけど。
「プライベート・ライアン」でのノルマンディー上陸作戦ほどの
リアリティは微塵も要りませんが、ね。
「ママァーッ! マッ! マァーッ!!」
いかん、トラウマだ……(@□@;
ってゼンゼン軽くないね。
長文になってしまいました。